JR秋葉原駅にスペースインベーダーを遊ぶとプレイ料金が寄付されるゲーム筐体があるよ! ムーンサルトり!

JR秋葉原の駅構内に、アーケードゲーム「スペースインベーダー」を遊ぶとプレイ料金が寄付されるゲーム筐体があるよ。
プレイ料金は秋葉原周辺の活性化につながる施策に寄付
このゲーム筐体を設置したエキュートによると、プレイ料金は秋葉原周辺の活性化につながる施策に寄付するという。1プレイの価格は200円で、10:00~21:00(土日祝10:00~20:00)まで稼働しているという。これは実におもしろいゲーム展開!







自身のスーパーテクニックを披露することが可能
プレイ料金200円の支払いは電子決済。あぁ、インベーダーゲームが電子決済でプレイできるとは。昭和時代のゲーマーたちに教えてあげたい。なによりここ、かなり人通りが多い空間にあるため、プレイのようすが丸見え。つまり、自身のスーパーテクニックを披露することが可能。新たなゲーム体験がそこにある!!
強さを示せッ! ムーンサルトり(月面宙返り)!
ちなみに寄付タイプのゲーム筐体はJR秋葉原駅内にいくつかあるようで、ゲームタイトルも違うものがあるようだ。すべてのゲーム筐体でハイスコアを目指せ! そして自身の名を記録し、その強さを示せッ! ムーンサルトり(月面宙返り)!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。