見汐麻衣、新作ZINE『寿司日乗 2020▷2022 東京』発売決定

見汐麻衣、新作ZINE『寿司日乗 2020▷2022 東京』発売決定

シンガー・ソングライターの見汐麻衣による新作ZINE『寿司日乗 2020▷2022 東京』の発売が決定した。

本書は、見汐が自身のnoteに書き留めているライフログ『寿司日乗』の中から再編した2020年~2022年、3年間の日記集。平穏無事な毎日がコロナ禍によって一変し、突如東京の街も人も深閑とした面持ちで過ごす時間が増えた時期を、暮らしの圏内をぐるりと見渡しながら静かに綴った日々の記録が収められている。

デザイン・装画は音楽家、アートディレクター/グラフィックデザイナーとして活躍するBIOMANが担当。

また、見汐は2025年5月に東京ビッグサイトで行われる〈文学フリマ東京40〉にも出店予定だ。

書籍情報

見汐麻衣 『寿司日乗 2020▷2022 東京』
著者:見汐麻衣
仕様:B6版 ZINE 280ページ
デザイン・装画:BIOMAN
編集:見汐麻衣・BIOMAN
価格:1,500円(税込)
発売日:2025年5月11日(日)
発売元:Lemon House Inc.(田代貴之)

見汐麻衣コメント

どんな一日にも必ず、自分にしか解らないハイライトがある。そう心に据えてみると毎日の散歩、スーパーへの買い出しや喫茶店での一服中、満員電車の中にも妙にひっかかる出来事や脈絡のないドラマが溢れているんだと気付いた。
1日の終わり、帳面を開いて鉛筆を走らせ、自分でも気付かなかった些細な心情を掬い取り書き留めた瞬間、今日の終わりを記す句点が打てる。

イベント情報

〈文学フリマ東京40〉
日時:2025年5月11日(日)12:00〜17:00(最終入場16:55)
入場料:1,000円
会場:東京ビッグサイト
南3-4ホール | せ-23〜24
https://bunfree.net/event/tokyo40/tokyo40_admission/

OTOTOY対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』

・第1回ゲスト:山下敦弘(映画監督)
https://ototoy.jp/feature/2024112601

・第2回ゲスト:北山ゆう子(ドラマー)
https://ototoy.jp/feature/2025011701

・第3回ゲスト:横山雄(画家・デザイナー)
https://ototoy.jp/feature/2025032101

アーティスト情報

見汐麻衣、新作ZINE『寿司日乗 2020▷2022 東京』発売決定

見汐麻衣
シンガー/ ソングライター、文筆家
2001年バンド「埋火(うずみび)」にて活動を開始、2014年解散。2010年よりmmm(ミーマイモー)とのデュオAniss&Lacanca、2014年石原洋プロデュースによるソロプロジェクトMANNERSを始動、2017年にソロデビューアルバム『うそつきミシオ』を発売後、バンド「見汐麻衣with Goodfellas」名義でライブ/レコーディングを行う。ギタリストとしてMO‘SOMETONEBENDER百々和宏ソロプロジェクト、百々和宏とテープエコーズ、石原洋with Friendsなど様々なライブ/レコーディングに参加。
また、CMナレーションや楽曲提供、エッセイ・コラム等の執筆も行う。2023年5月、初のエッセイ集『もう一度猫と暮らしたい』(Lemon House Inc.)を発売。
音楽配信サイトOTOTOYにて、対談企画「見汐麻衣の日めくりカレンダー」連載中。

■HP : https://mishiomai.tumblr.com/
■X : https://x.com/mishio_mai
■Instagram : https://www.instagram.com/mai_mishio
■note : https://note.com/19790821
■Bluesky : https://bsky.app/profile/maimishio.bsky.social

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 見汐麻衣、新作ZINE『寿司日乗 2020▷2022 東京』発売決定

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。