昨秋は売り切れた…人気シリーズに「春夏版」が登場!ワークマンの“快適ジャケット”の仕様が凄いんだ

朝晩はまだまだ冷えるものの、日中の日差しは暑い……。
そんな今の季節~夏に、大活躍しそうな一枚をゲットしました。
大人気シリーズの「春夏版」が登場!

ワークマン「エックスシェルター暑熱ジャケット」2,900円(税込)
Xシェルターシリーズは、昨秋、たちまち売り切れた人気のシリーズ!
秋に出たのは、「着る断熱」を謳った防寒シリーズでした。
今回は、春夏版の防暑シリーズが登場!

最大-9℃の防暑性能が謳われています。
その中のジャケットをゲットしてきました。
特殊な生地が、防暑のポイントのよう。薄手で、ややざらざらした質感です。

ややタイトなつくりをしているものの、動きづらさはなく快適に着ることができます。
色の展開はブラック、グレー、セージグリーンの3色。私は、グレーを選びました。
長時間着て気づいた、過ごしやすさ

着てみると、高い通気性でスースーするという感じ……ではなく、わりと普通のジャケットの着心地です。
29℃下だと汗が滲み出てきますが、自然と乾いていくので涼しさがあります。
目覚ましい涼しさという体感ではないですが、何時間も日向にいるとその違いをじわじわ感じることができました。

個人的な体感になりますが、暑い日にも、身体が暑さによってしんどくなる感じがなかったのが◎。
これはもう一着ほしいかも。
ベンチレーションで通気性も

両サイドのポケットや後ろにも、ベンチレーションがついています。やはり風が入ると少し涼しいです。

脇にもベンチレーションがあって、効果的に機能しています。

特に脇下のベンチレーションが特徴的かつ強力ですね。
両サイドにぱっくり割れるように配置されていて、これを開くことでかなり通気性が変わるなと思いました。

ボタン留めで開き方も調節できるので、シーンにあわせて使い分けできるのがいいですね。

左腕にジッパーポケットとペンポケットがついていてユーティリティも充実しているのがワークマンらしい
すでに若干品薄な店舗も……

お店によってはサイズがなかったり、色がなかったり。
気になった方は早めのチェックをおすすめします。
また、同シリーズでポロシャツスタイルのものがあるので、そちらを試してみてもいいかも。
干すときはシワをしっかり伸ばして

表示を見るとタンブル乾燥はNG。
ただ速乾タイプなので、脱水をしっかりやればものの数時間で乾きます。
アイロンは素材的にもダメなようで、やや皺になりやすい生地質なので、伸ばして乾かしたいところです。

毎年様々な新素材や技術を使った、オリジナリティの高いアイテムを提案するワークマン。
この夏は、防暑衣類の性能を体感してみてはいかがでしょうか?

毎年1回は大きい旅行に行く私。「モンベルのトラベルキットパック」が理想のポーチでした

モンベル・無印良品・グレゴリーの「1泊2日旅行にぴったりのリュック」
価格および在庫状況は表示された04月21日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。