gelato piqueが母の日に幸せのフラワーでありがとうを届ける「MOTHER’S DAY COLLECTION」を発売
株式会社マッシュスタイルラボが展開するルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」は、2025年4月16日より「MOTHER’S DAY COLLECTION」を発売することを発表しました。
母の日コレクションが4月16日より発売開始
2008年秋にデビューしたgelato piqueのコンセプトは大人のデザート。
オリジナリティを大切にしたカラーリングやデザインでありながら、テキスタイルの肌触りと機能性にもこだわったルームウェアを展開。
2018年秋にはニューヨークに路面店をオープンし、国内外問わず多くの方に愛されるグローバルブランドとなっています。
今回gelato piqueから登場する「MOTHER’S DAY COLLECTION(母の日コレクション)」は、まるでフラワーマーケットのようにいきいきと咲き誇る5種類の花柄をデザインしたシャツパジャマやワンピースをはじめ、カーディガンやルームシューズ、小物などがバリエーション豊かにラインナップ。

大好きなお母さんとのシェアを楽しんだり、“母”となった友だちへの贈り物としても喜ばれるアイテムとなっています。

1年に1度の母の日の贈り物に、gelato piqueの「MOTHER’S DAY COLLECTION」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
「MOTHER’S DAY COLLECTION」紹介(一部抜粋)
花柄シリーズ
フラワーマーケットでお花を選ぶようにチョイスしていただける、全5種類の花柄シリーズ。
お揃いのパンツや同コレクションのリブカーディガンとのコーディネートを楽めます。

●【母の日】ローズ柄カップインプルオーバー
価格:8,250円
●【母の日】ローズ柄8分丈パンツ
価格:7,920円
カラー:コーラル
サイズ:フリー

●【母の日】花柄カップイン半袖ワンピース
価格:9,790円
カラー:イエロー
サイズ:フリー

●【母の日】花柄カップイン長袖ワンピース
価格:10,340円
カラー:ピンク
サイズ:フリー

●【母の日】花柄サテンパイピングシャツ
価格:7,920円
●【母の日】花柄サテンパイピングロングパンツ
価格:7,920円
カラー:ブルー
サイズ:フリー

●【母の日】花柄サテンギャザーシャツ
価格:8,140円
●【母の日】花柄サテンロングパンツ
価格:7,920円
カラー:オフホワイト
サイズ:フリー
ニットカーディガン
とろけるように柔らかなタッチに癒されるリブカーディガン。
短めの丈感とゆったりした袖ぐりなので、ワンピースなどの羽織りにぴったり。
胸元にはワンポイントでロゴ刺繍が入っています。
色はオフホワイト、イエロー、コーラル、ネイビーの4色展開。
同コレクションの花柄シリーズに合わせたカラーリングになっているので、組み合わせて大切な方へのギフトにおすすめのアイテムです。

【母の日】リブカーディガン
価格:10,340円
カラー:オフホワイト、イエロー、コーラル、ネイビー
サイズ:フリー
●コレクション発売日
・全国直営店:2025年4月16日
・各オンラインサイトおよびアプリ:2025年4月16日 12時
●販路(オンラインサイトおよびアプリ)
・gelato piqueオフィシャルオンラインストア:https://gelatopique.com/
・USAGI ONLINE:https://usagi-online.com/
・マッシュグループ公式アプリ「MASH STORE」:https://apps.apple.com/us/app/mash-store/id1623326415
●販路(店舗)
・全国直営店:https://gelatopique.com/Page/shoplist.aspx
・USAGI ONLINE STORE:https://usagi-online.com/storeinfo/
※店舗によって一部取り扱いのない商品があります。
特設ページ:https://gelatopique.com/Page/feature/250409_mothersday/?plan=GP250409mothersday
関連記事リンク(外部サイト)
gelato piqueが母の日に幸せのフラワーでありがとうを届ける「MOTHER’S DAY COLLECTION」を発売

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。