【北海道札幌市】作者非公表の作品に投票する絵画展開催。障害体験ブース・ワークショップ・物販も展開


fanfareは、札幌市内の高校生以下の生徒・児童および児童発達支援・放課後等デイサービスに通う児童・生徒を対象とした、作者非公表のファン投票型絵画展「吾輩は画家である」を含む「『参加する』アート展-えらぶ。つくる。かんがえる。-」を、2月16日(日)に、札幌駅前地下歩行空間で開催する。参加費は無料だ。

イベントの目的


「吾輩は画家である-名前はまだない-」は、作者の氏名・年齢・性別・障害のあるなしをすべて非公表とし、並んでいる作品の中から気に入った作品や心に響いた作品に票を投じてもらう絵画展。

「障害」という言葉が持つバイアスをなくし、作品本来の力をフラットに楽しんでもらいながら、障害のあるなしに関係ない、ごちゃまぜの社会をつくっていくためのキッカケづくりの場として展開している。

同展は、障害や福祉を理解してもらうのではなく、気が付いたら日常生活の中で福祉に触れているというグラデーションをつくる取り組みの一環として開催されている。

10回目となる今回は、「『参加する』アート展-えらぶ。つくる。かんがえる。-」と題し、通常の作品展示の他に「障害の視点ブース」「ワークショップ」「物販コーナー」を用意。様々なカタチで参加してもらいながら、「障害」や「福祉」に触れ、何かを感じ、何かを考えてもらう機会を創出することを目的としている。

作者非公表の投票型絵画展「吾輩は画家である」

過去の出展作品の一部

過去の出展作品の一部

「吾輩は画家である-名前はまだない-」は、こどもたちの好きなことや得意なことから、自信に繋がる機会をつくっていくことを目的とした絵画展。全作品を各種SNSにアップすることで、コメントやリアクションを作者に届けられるようにしている。

過去の出展作品の一部

また、出展者と鑑賞者を、投票という形で繋ぐ。鑑賞者の「いいね」が、こどもたちの自己肯定感を高める機会を創出する、そんなやさしさが循環する共生社会の実現を目指した取り組みだ。

出展したこどもたちへの、唯一無二のオリジナル作品のプレゼント

好評だった作品は、その作品を使用した世界に一つだけのグッズとしてアクリルの盾やクリアファイルにし、作者にプレゼントされる。

いろんな視点を体験できるブース

多様性を理解していこうという社会の動きはあるが、普段、接することの少ない障害の世界は、知る機会が少なく、馴染みもないため、理解の促進が難しいというのも現実のところだろう。

そこで同イベントでは、「障害の視点ブース」を設置。「視る」という視点から、自分の思っている当たり前の世界とは違う世界が存在するということを、まずは知るというところから始めていくという取り組みだ。


今回は、ディスレクシア(識字障害)、色覚異常・色覚障害、車椅子の高さから見る世界、といったブースを用意。通行中でも自然と目につくような工夫をすることで、自然と障害福祉の世界に触れてもらえる機会を提供する。

ワークショップや物販コーナーも

同イベントでは、こどもたちが楽しめるようなワークショップも開催。壁に描かれたたくさんの額の中に好きな絵を描いたり、額の色塗りをしたりできる塗り絵・落書きブースと、不要な紙を穴あけパンチで繰り抜き、それを画材にして貼り絵を行うアップサイクルアートブースを設ける。

また、物販コーナーも登場。絵画展の作品を用いたグッズの他、障害のある人々が働く就労継続支援B型事業所「スイーツ&DECO いるむ」のお菓子や、規格外野菜を「個性」として捉え、北海道産の規格外野菜をふんだんに使用して作られた「ブルーブロッサム」のパウンドケーキなど、福祉やSDGsに関連するような店の商品が並ぶ。

自然に障害や福祉に触れられるイベント「『参加する』アート展-えらぶ。つくる。かんがえる。」に参加してみては。

■「参加する」アート展-えらぶ。つくる。かんがえる。
日時:2月16日(日) 11時〜18時
会場:札幌駅前地下歩行空間 憩いの空間(チ・カ・ホ)
住所:北海道札幌市中央区北1条西(地下鉄さっぽろ駅・大通駅直結)
参加費:無料
公式WEBサイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/wagagaka

「スイーツ&DECO いるむ」URL:https://www.instagram.com/sweetsdecoirumu
「ブルーブロッサム」URL:https://vegeblueblossom.com

(Higuchi)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【北海道札幌市】作者非公表の作品に投票する絵画展開催。障害体験ブース・ワークショップ・物販も展開
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。