ニューヨークの人気ステーキハウスが、ワイキキの歴史的ホテル最上階にOPEN!


メモリードの関連会社・TAMAHIME DINING INC.は、ニューヨーク・マンハッタンのステーキハウス「Empire Steak House(エンパイア ステーキハウス)」の5店舗目(※)となる「Empire Steak House Hawaii」を、1月11日(土)にイリカイ ホテル & ラグジュアリー スイートの最上階にてオープンした。

色通から注目を集めるステーキハウス


「Empire Steak House」は、1887年創業の名店「ピータールーガー」で25年以上修業したシナナイ兄弟が、2010年にニューヨーク・マンハッタンに開業したステーキハウス。

伝統的なニューヨークスタイルのステーキは、有名レストランガイド「ザガット・サーベイ」に9年連続で掲載されるなど、地元ニューヨークだけでなく世界の食通たちの支持を集め続けている。

ワイキキの歴史的ホテル出店

今回は、同じアメリカでもカルチャーが全く異なるという太平洋側の西海岸へ進出。美食を楽しみに訪れる観光客も多いハワイで、伝統的なニューヨークスタイルのステーキを楽しめる。

「Empire Steak House」では、USDA(アメリカ農務省)格付け最高位のプライムグレードのブラックアンガス牛を、専用の熟成庫で21〜30日間ドライエイジングした熟成ビーフを使用。旨みが詰まった最高級ビーフを、900度以上の高温で一気に焼き上げている。

ステーキからパスタまで豊富なメニューを用意

看板メニュー「ポーターハウス」

NYスタイルの極上ステーキの美味しさが堪能できる、同店の看板メニュー「ポーターハウス」をはじめ、

骨付きリブアイ

シャトーブリアンとサーロインが同時に楽しめる「Emperors Steak」や、「骨付きリブアイ」などがラインアップ。

本店でも人気の「エンパイアサラダ」

さらに、素材本来の味わいを生かした新鮮なシーフードの前菜やグリル、

濃厚な味わい「ロブスタービスク」

スープに自家製パスタなども提供している。

お昼の営業時間には、USDAプライムビーフを使用した「The Empire Burger」も登場。前菜とメインディッシュが選べるクイックランチセットも取り揃え、ステーキやシーフード、パスタなどから好みのメニューでランチタイムを過ごせる。

地上30階から美しいワイキキを一望できる

絶景を楽しみながらゆったりと過ごせる個室

「Empire Steak House Hawaii」があるのは、アラモアナビーチやアラワイヨットハーバーを望むイリカイ ホテル & ラグジュアリー スイートの最上階。ランチタイムにはダイヤモンドヘッドや明るく光る海が、ディナータイムには美しいサンセットやロマンチックな夜景が、美味しい食事をより華やかに彩っている。

親しい人との集まりなど、様々な用途で利用できる個室も着席で12名分まで完備。無垢の床材やデザイナーブランドのインテリアなど本物のこだわりが詰まった大人ナチュラルな空間で、美しい眺めを楽しみつつ大切な人との美味しいひと時を過ごせる。


また、さまざまな要望に応えれるよう、約1800本を貯蔵できるワインセラーにはソムリエが厳選したワールドクラスのワインセレクションが用意されている。

ハワイに足を運んだ際は、「Empire Steak House Hawaii」で贅沢かつ美味しい時間を過ごしてみては。

■Empire Steak House Hawaii
住所:1777 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815
場所:イリカイ ホテル & ラグジュアリー スイート 30階
営業時間:月〜木曜、日曜11:00〜22:00
金曜、土曜11:00〜22:30
公式HP:https://www.empiresteakhousehawaii.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/empiresteakhousehawaii

※ニューヨーク市内の3店舗(Midtown East, Midtown West, Times Square)、日本・六本木店に次ぐ5店舗目

(丸本チャ子)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ニューヨークの人気ステーキハウスが、ワイキキの歴史的ホテル最上階にOPEN!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング