マクドナルドのエヴァンゲリオンバーガーを「碇ゲンドウの持ち方」で持ってみた結果

マクドナルドが絶賛販売中のエヴァンゲリオンバーガーが、実際に購入した人たちから高い評価を得ている。これは人気アニメーション作品『新世紀エヴァンゲリオン』とマクドナルドがコラボレーションしたバーガーで、ATフィールドバンズを使用しているだけでなく、バーガーラップには登場キャラクターがデザインされている。
マクドナルド「碇ゲンドウのバーガーの持ち方」ネット上で話題
そんなエヴァンゲリオンバーガーだが「碇ゲンドウのバーガーの持ち方」がインターネット上で話題となっている。手でつかむというより、手をのせるようにつかんでいるのである! ええっ!?

この持ち方、なんと呼ぶ? pic.twitter.com/qq9i2PQjog— マクドナルド (@McDonaldsJapan) January 10, 2025
なかなかユニークな持ち方
碇ゲンドウは、こうやってバーガーをつかんで食べているのだろうか。バーガーを固定するというより、手をのせるようにつかむ、なかなかユニークな持ち方である。というか、この持ち方、はじめて見た。
「碇ゲンドウの持ち方」でエヴァンゲリオンバーガーを持ってみた
でもこれ、実際にやったらどうなるのだろうか? つかみやすいのだろうか? ということで、実際に「碇ゲンドウのバーガーの持ち方」でエヴァンゲリオンバーガーを持ってみた。





どうしても上部バンズだけが持ち上がってしまう!
手をのせることは容易だ。しかし! バーガーをつかむことが難しい! バーガーを持ち上げ、口に運ぶことが難しい! 頑張ってみたが、どうしても上部バンズだけが持ち上がってしまう!
手を置く場所としてバーガーを使用している!?
バーガー全体がソースやチーズで密着し、はがれない状態になればバーガー全体を持ち上げることは可能かもしれないが、とにかく持ちにくい。もしかすると碇ゲンドウはバーガーを持っているのではなく、手を置く場所としてバーガーを使用しているのかもしれない。
※碇ゲンドウ画像はマクドナルド公式Xポスより引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。