【東京都渋谷区】ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズで、正月太り解消・産後ダイエットクラス開講!
「Pilates Salon Hiroo Garden Hills(ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ)」が、1月6日(月)より、産後ピラティスクラスを新たに開講することを発表した。
完全個室×オーダーメイドピラティスを提供
2024年11月、広尾にオープンした「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」。完全個室×オーダーメイドピラティスを提供している。
正月太り解消・産後ダイエットを目的としたクラス
出産は女性の人生の節目を彩る大切な変化の時期であり、身体と心に変化を大きく感じる時期。産後の身体は、出産による骨格の変化、筋バランスの変化により骨盤や関節等が構造的に不安定になっている。
また、妊娠前の状態に身体を戻そうと、急激なホルモンバランスの変化が起こることで情緒が不安定になったり、慣れない赤ちゃんとの暮らしによる生活リズムの乱れや睡眠不足、仕事復帰に向けた不安等を抱えたりと、心身ともにさまざまな不調を感じやすくなる人も。
そこで注目したいのが、「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」の、正月太り解消・産後ダイエットを目的とした「産後リカバリーケアピラティス」クラスだ。
一人一人の心身の状態に合わせたセッション
「産後リカバリーケアピラティス」では、完全個室で周りを気にせず、それぞれの悩みに寄り添い、産後のマイナートラブルケアから体型戻し、育児に伴う不良姿勢の改善、理想のプロポーションを手に入れるためのボディメイク、心のケアまで、一人一人の心身の状態に合わせたセッションを提供。
「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」の産後ピラティスは、産後3カ月後より始めることができ、家事育児仕事で忙しく自身のケアができなかった人でも、何年経ってもリカバリーすることができるという。
さらに、要望に応じて、美容整体×ピラティスや、産後の再活性化マッサージ×ピラティス等、ピラティス以外の専門資格をもったインストラクターが心身ケアを施しながら、丁寧に身体のメンテナンスに対応。
どんな時でも、身体と心を整えてしなやかに自分らしく。母としての自分だけでなく、「私」としての時間を大切にしてもらい、内面から美しく輝く女性の変化期を安心して迎えてもらえるよう、厳選されたプロたちが、心を込めてサポートしてくれる。
ママインストラクターが、同じ目線で産後悩みをケア
「産後リカバリーケアピラティス」の対象クラスは、平日8:15~/9:30~/10:45~、土曜8:00~/9:30~、日曜15:00~/16:30~/18:00~。事前に連絡をしておけば、日曜のみ、赤ちゃん連れでの参加もOKだ。
水曜日のクラスを受け持つMioさんは、ママインストラクター。自身も産後にピラティスに出会い体型戻しに成功しており、抜群のスタイルをキープしている。
「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」は、美脚・美腹・骨盤調整・ダイエットクラスに定評があり、産後の様々な悩みに、解剖学の目線から的確にアプローチ。Mioさんの他にもママインストラクターが在籍しており、同じ目線で産後の悩みをケアしてくれる。
英語クラスや仕事帰りの夜クラス等も充実
また「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」では、ママクラス以外に、英語クラスや仕事帰りの夜クラス等も充実。
完全個室だからこそ叶う、周りの目を気にせず、身体の悩みや育児、仕事の会話をしながら、心身のリセット&リチャージできるピラティス時間を過ごすことができる。
インストラクターは、各業界でキャリアを積んだ多彩なメンバーが集結。エグゼクティブ向けには、社会でキャリアを積んだインストラクターが同じ目線から心身ケアを施してくれる。
オープニングキャンペーン実施中!
現在、「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」では、3月末までの期間、初回の60分セッションを7,700円(税込)で体験できる、オープニングキャンペーン実施中!
仕事帰りや休日に、「ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズ」で、産後の身体を整え心を潤いで満たすリカバリーケアピラティスを体験しては。
■Pilates Salon Hiroo Garden Hills
住所:東京都渋谷区広尾4−1−12広尾ガーデンヒルズ1F 店舗内G2
定休日:年末年始
営業時間:6:30~22:00
HP:https://pilates-salon-hiroo.com
体験予約:https://pilatessalonhg.hacomono.jp/home
(佐藤ゆり)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。