でぶちゃん・甲斐康太シェフがプロデュースする博多ラーメン店「博多ももちゃん」で食べてみた結果

いま日本でもっとも注目されている博多ラーメン店といえば、間違いなく『でぶちゃん』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)だろう。甲斐康太シェフが生んだその味は、日本のみならず、ポーランドでも絶賛されている。
でぶちゃん甲斐康太シェフが『博多ももちゃん』顧問に
唯一無二の博多ラーメンをクリエイトした『でぶちゃん』の甲斐康太シェフが、なんと、他の博多ラーメン店をプロデュース。『博多ももちゃん』(東京都千代田区神田猿楽町1-3-6)の顧問として就任し、大きな注目を集めている。
<でぶちゃん甲斐康太シェフのXツイート>
今月より神田にあるラーメン店の
顧問に就任いたしました。
フォローよろしくお願いします↓
@hakata_momochanG系ラーメンから博多ラーメンへリニューアルオープンのお手伝いです。
つけそば神田勝本の並びです。
昨日、試食しましたが
現時点である程度博多ラーメンの形にはなってます。これから成長すると思いますので
今の博多ももちゃんも食べて頂き
これから進化していく
博多ももちゃんも食べに来て欲しい!
今月より神田にあるラーメン店の顧問に就任いたしました。フォローよろしくお願いします↓@hakata_momochan G系ラーメンから博多ラーメンへリニューアルオープンのお手伝いです。つけそば神田勝本の並びです。昨日、試食しましたが現時点である程度博多ラーメンの形にはなってます。… pic.twitter.com/wjdqSWVGzM— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) November 8, 2024
豚骨ラーメン食べ歩きをしていて博多ラーメンでぶちゃんで衝撃を受け、その甲斐康太さんが11/1から当店の顧問を引き受けて下さる事となり、ラーメンのブラッシュアップ運営のテコ入れ等、力をお借りして最高の博多ラーメンをご提供していきます!一品料理はまだありませんご来店お待ちしております! https://t.co/BnNYacJHOg— 博多ももちゃん (@hakata_momochan) November 10, 2024
実際にどんな味なのか食べに行ってみた
激ウマな博多ラーメンを生み出した甲斐康太シェフ。その彼が顧問としてプロデュースする博多ラーメン店。気になる! ということで、実際にどんな味なのか食べに行ってみた。
このあたりラーメン激戦区なのでは!?
お店の場所は、住所は神田ではあるが、最寄り駅は地下鉄の神保町駅(水道橋駅、御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅から歩けなくはないがやや遠い)。お店に向かう途中、複数の人気ラーメン店を目にした。この周辺、ラーメン激戦区なのでは!?






店に入った瞬間! 良い意味でクサい!! 最高!!
店舗に入ると、キターーーーーーーーッ! 良い意味で「くっせぇええええええええええ!」イイ感じのクサさが脳を魅了する。高まる期待!
期待しつつ、食券を購入する。メニューは博多ラーメン、博多ラーメン+ネギ、博多ラーメン+チャーシュー、博多ラーメン+ネギ+チャーシューなど複数あった。今回は定番の味を楽しみたいと思ったので、ノーマルの博多ラーメンをオーダー。
<メニュー / 2024年11月現在>
博多ラーメン 850円
博多ラーメン+ネギ 1000円
博多ラーメン+チャーシュー 1000円
博多ラーメン+ネギ+チャーシュー 1150円
替え玉 150円
替え玉(半) 100円
濃い味玉 150円
濃い生卵 100円
刻みチャーシュー 150円
ライス 150円
ライス(大) 300円
黒烏龍茶 150円
ジンジャエール 130円
サイダー 130円
ハイボール 380円
ビール(中瓶) 600円
チューハイレモン 250円







でぶちゃんと比較することは店主に失礼だと思いつつも……
卓上には、客が自由に使える無料の紅生姜、ゴマ、高菜、ニンニク醤油煮、ニンニクがあった。いろいろ味変が楽しめるのは嬉しい!
オーダーしてから、そんなに待たずしてラーメンが到着。実にウマそうなビジュアル!




期待を高めるには十分な泡量
ここは博多ももちゃん。この店の味を楽しみに来たのだから、でぶちゃんと比較することは店主に失礼だと思いつつも、どうしても「でぶちゃんと同じかな? 違う点はあるかな?」と思ってしまう。本当に申し訳ない。
筆者はラーメン評論家でもラーメンライターでもないので間違ったことを言ってるかもしれないが、でぶちゃんのスープより、ややクリアに感じるのは気のせいか。でも、でぶちゃんのスープも、このようなビジュアルだったときがあったように思える。泡立ちは控えめだが、期待を高めるには十分な泡量。




「パワフルな旨さ」というより「じんわりクる旨さ」
その味だが……、ンまいなぁぁああああああーーーッ! うまい。しっかりうまい。どちらかというと「パワフルな旨さ」というより「じんわりクる旨さ」を楽しむラーメンのように思える。優しいクサみと、優しい旨味、優しい塩気。強引な塩気で押し通してないのがステキだ。
でぶちゃんとは違うが、ここはももちゃんだし、それでいいのだ。ももちゃんの味、うまいぞ!
替え玉をしたのは大正解
もちろん替え玉をした。そして替え玉をしたのは大正解。まず1杯目はプレーンな状態で食べ、替え玉は卓上の紅生姜、ゴマ、高菜、ニンニク醤油煮、ニンニクを盛って食べる。当然ながらエネルギッシュなテイストになるが、これもまたうまい。
特にニンニク醤油煮、思ったよりも優しいテイストで、麺とスープの存在を邪魔せず、盛り上げることに徹してくれている。いいぞ!




博多ももちゃん! スタートの時点でこのクオリティは凄すぎる
博多ももちゃんのラーメン。現在は優しい仕上がりだ。食べる者をギュンギュン引っ張るパワーは、営業を続けていくなかで生まれる気がする。
すでに生まれている、博多ももちゃんだけの唯一無二の味が、さらに……!!
甲斐康太シェフは「これから進化していく」と言っているし、むしろスタートの時点でこのクオリティは凄すぎる。
つまりピチューが進化してピカチュウになり、ピカチュウが進化してライチュウになる可能性があるってことよ? ゴールドエクスペリエンスがゴールドエクスペリエンス・レクイエムに進化する可能性があるってことよ?
食べ続けて、その変化と進化を楽しみたい。そして、博多ももちゃんだけの唯一無二の味をこれからも体験し続けたい。ごちそうさまでした!
でぶちゃん・甲斐康太シェフがプロデュースする博多ラーメン店「博多ももちゃん」のラーメンを食べた。まだオープンしたばかりなのにこのクオリティ。甲斐シェフは「これから成長する」「これから進化していく」とも語っていたし、期待しかない! その成長過程を楽しむぞ! ごちそうさまでした♨ pic.twitter.com/XqwFt8Eauc— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) November 11, 2024
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。