東京都 2025/2/11 チャレスポ!TOKYO @東京体育館 でパラスポーツを思いっきり体験! 11/17 福生 12/7 練馬でもパラ競技体験できるぞ!

もうパラスポーツは、障害者だけの競技じゃない。みんなで楽しめるスポーツだ!
そんな実感が持てるのが、東京都と東京都障害者スポーツ協会が主催する、参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」。
2025年2月11日、東京体育館で開催される「チャレスポ!TOKYO」(10~17時/入場無料)のプログラムや出演アスリートが公開されたから、ここでチェック↓↓↓
https://tsad-portal.com/challespo2024/
出演アスリートに注目!

川原凜 車いすバスケットボール選手 東京2020パラリンピック出場

瀬立モニカ カヌー選手 パリ2024パラリンピック出場

野口啓代 プロフリークライマー 東京2020オリンピック出場
競技体験もいろいろ!



カヌー(日本障害者カヌー協会)画像↑
車いすカーリング(日本車いすカーリング協会)
車いすテニス/テニス(エヌ・プランニング)
車いすバスケットボール(センターポール)画像↑
車いすフェンシング(東京メトロ)
卓球(東京身体障害者卓球連盟)
デフハンドボール(日本ハンドボール協会)
ふうせんバレー(オールスマイル)
フライングディスク(東京都障害者フライングディスク協会)画像↑
ブラインドサッカー(日本ブラインドサッカー協会)
ボッチャ(東京ボッチャ協会)
ボルダリング(東商アソシエート)
eスポーツ(ユニバーサルeスポーツネットワーク)
11/17 福生市でもパラスポ体験!


11月17日、福生市 多摩川中央公園で行われる「第3回ふっさ青少育フェスティバル」(10~13時)でも、ブラインドフットボール、サウンドテーブルテニスなどのパラスポーツを体験できるほか、パネル展示もあるから、要チェック↓↓↓
https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/child/1018275/1018274.html
12/7 練馬区でも!

12月7日、練馬区 光が丘区民センター・光が丘ふれあいの径で行われる「2024障害者フェスティバル」(10~15時)でも、カーレットなどのパラスポーツが体験できるから、こちらもチェックを↓↓↓
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/koryu/R6_syogai_festival.html
―――こうしたイベントは、「推しスポーツProject」の一環で、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に、都民がさまざまなスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取り組みのひとつ。
関連記事リンク(外部サイト)
東京都 2025/2/11 チャレスポ!TOKYO @東京体育館 でパラスポーツを思いっきり体験! 11/17 福生 12/7 練馬でもパラ競技体験できるぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。