バンギラスやシャンデラが出現するように、「おさんぽおこう」の出現ポケモンが変化したと話題に【ポケモンGO】

10月4日10時より、『ポケモンGO』の「おさんぽおこう」から出現するポケモンが変化したことが確認されています。
シャンデラやバンギラスが直接出現
以前は確認されていなかった、「シャンデラ」「バンギラス」「カイリュー」「ゲンガー」がおさんぽおこうから出現することが確認されています。

▲確率としてはかなり低いようですが、ガラル3鳥を狙うついでに狙えるポケモンとしては美味しすぎますよね!
それ意外にも、「オノンド」「サナギラス」「ハクリュー」「ガバイト」あたりの出現も確認されているので、毎日おさんぽおこうを使用していれば、レアポケモンの図鑑埋めやアメ集めが捗りそうです。
おさんぽおこうは“ときのほうこう”で延長が可能
「ディアルガ(オリジンフォルム)」のフィールド効果“ときのほうこう”を使用すると、おさんぽおこうの効果時間を延長可能。

▲6分延長ごとにディアルガのアメx6と砂x5000が必要。
前述したレアポケモンのために延長するにはコストが高いですが、長時間プレイが前提のタイミングに一気に2時間分などを使用するのはアリです!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。