チャーハンにチャーハンがついてくる食堂「チャーミングチャーハン」に行った話

ラーメンにチャーハン、餃子にチャーハン、焼きそばにチャーハン、実にウマイ組み合わせである。どんな中華料理にもマッチするチャーハンのポテンシャルはあまりにも凄すぎる。
チャーハンにチャーハンがついてくる食堂
特にラーメンにチャーハンをつけて食べる人は多いと思う。ラーメンに半チャーハンがついてくるセットは「半チャンラーメン」とも呼ばれ、定番化している。しかし、チャーハンにチャーハンがついてくる食堂が実在することをご存じだろうか。

チャーハンにチャーハンをつけることが可能
それは『チャーミングチャーハン』(京都府京都市中京区丸太町通り油小路西入ル丸太町27)。ここはさまざまな料理にチャーハンをつけることができ、なんともチャーハンにもチャーハンをつけることが可能なのである。
チャーハンの付属物としてチャーハンが付いてくる
つまりチャーハンとチャーハンのセット! 実際にオーダーしてみると、確かに、チャーハンにチャーハンがついてきた。決して、チャーハンを2つオーダーしたのではない。あくまで、チャーハンの付属物としてチャーハンが付いてきたのである。


チャーハンにチャーハンがついてくる食堂『チーミングチャーハン』はチャーハン好きにとって聖地であり神域。右もチャーハン、左もチャーハン、どちらも同様のチャーハンではあるが、主体のチャーハンは左のはず。たぶん。うまい。 pic.twitter.com/uONgJx5i1O— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) September 22, 2024
先にテーブルに置かれた左側のチャーハンが主体?
どっちが主体のチャーハンか明確にわからないが、きっとも先にテーブルに置かれた左側のチャーハンが主体だと思われる。そして付属物のチャーハンは右側と予想。
どちらのチャーハンも同じ味
左右、どちらのチャーハンも絶品だが、味の違いがわらない。それもそのはず、同じ味なのだから。とことんチャーハンを楽しみたい人にとって、まさに最高のパラダイスともいえる食堂なのは間違いない。うまい。
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。