色違いニャスパーをゲットするなら今、エスパーウィーク中の7kmタマゴが激アツ【ポケモンGO】

9月22日20時まで『ポケモンGO』で開催されているエスパーウィークイベント中の7kmタマゴの中身が鬼アツっ!
4分の1でニャスパー
なんと、イベント時間中に入手した7kmタマゴからは4分の1の確率で「ニャスパー」が孵化。
本来であれば★1レイドバトルから入手するポケモンとなるので、レイドパスを消耗せずとも狙えるのは破格。

▲大量にタマゴを割れば色違いを狙うことも可能ですね。
また、進化後の「ニャオニクス」はオスメスで姿が大きく違うタイプのポケモン。

▲オスのニャオニクス。

▲メスのニャオニクス。
通常種も色違いのどちらも一気に図鑑埋めをするチャンスなので、期間中は7kmタマゴを全力で孵化させるのがおすすめです。
リーシャンもクチートも激アツ
期間中の7kmタマゴからは、ニャスパー以外にも、「リーシャン」「クチート」が孵化します。

▲リーシャン。

▲クチート。
どちらのポケモンも、通常であれば入手難易度の高いポケモンなので、色違いの図鑑埋めを完了させるチャンスとなっています。
この手のイベントだと、レアなポケモンの確率が絞られていたり、ラインアップが多かったりで特定のポケモンを狙うのが難しいというパターンがありがちですが、今回は全4種と1点狙いがしやすい状況。
7kmタマゴはギフトから入手するという性質上、孵化回数に実質的に制限があるため、上記のポケモンを狙っているトレーナーは毎日上限まで孵化させることをオススメしますよ!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。