宮野真守、豊島区長が打ち水で開会を祝福!オーイシマサヨシがトリを務めた「Harezaの日4th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024」

access_time create folderエンタメ
宮野真守、豊島区長が打ち水で開会を祝福!オーイシマサヨシがトリを務めた「Harezaの日4th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024」

豊島区が掲げる「国際アート・カルチャー都市構想」のシンボルプロジェクト「Hareza池袋」。語呂合わせで8月3日はハレザの日であることにちなんで、グランドオープンから4年を迎えたことを記念したイベント「Harezaの日4th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024」を、8月1日から8月4日までの会期で、豊島区・中池袋公園などで開催している。

アニメの聖地「池袋」を舞台に、音楽とアニメを融合させたアニソンダンスや、アニソンDJ、アニソンライブ、アニソン盆踊りなどさまざまな催される本イベント。8月2日にはオープニングイベントが開催され、高際みゆき豊島区長と声優の宮野真守が池袋のコミュニティバス「IKEBUS」に乗って登場した。

ふたりがレッドカーペットに降り立つと、会場からは歓声が。高際区長は「まも(※宮野の愛称)と一緒にさせていただきますので、よろしくお願いします」と挨拶。その宮野は「暑いけど水分補給をしっかりして楽しんでいきましょう」と呼びかけた。

メインMCを務める、歌手の亜咲花による「Harezaで打ち水」という掛け声に合わせて、高際区長と宮野、集まった関係者たちが打ち水を行った。宮野は「爽やかな飛沫と風が気持ちよかったです」と感想を口にした。

また、この日は放送中のアニメ『キン肉マン』の主人公・キン肉スグルがステージに出演。声優を担当する宮野は「業界の視聴率も高くてですね、おじさんのスタッフに『キン肉マン素晴らしいですね』って言ってもらえる。その方々が楽しんで観てくれているのがうれしい。プレッシャーもあったんですけど、大反響を得られて感動しています」と喜びを語った。

夕方からは、ダンス&ボーカルグループTRFのDJKOOがパフォーマンス。高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』や『シティーハンター』の『Get Wild』、音楽ユニット・YOASOBIの『アイドル』などを披露し、会場は大盛りあがり。途中、ファミリマートのアプリ「ファミペイ」の公式キャラクター・ファミッペが踊りを披露するなど、和やかな雰囲気に包まれる場面もあった。

この日のステージを飾るのはアニソンシンガーのオーイシマサヨシ。『君じゃなきゃダメみたい』に乗せてステージに黄色い帯に白地の浴衣姿で現れると、1曲目は『SSSS.DYNAZENON』のオープニングテーマ『インパーフェクト』をドロップ。観客の手拍子に合わせて合わせて勢いよく歌い上げた。

続く2曲目には伊科田海氏によるマンガ『道産子ギャルはなまらめんこい』より、オープニング主題歌『なまらめんこいギャル』を歌唱。会場もサビや振りを真似するなど、ボルテージも最高潮に。DJ KOOも再び舞台に合流すると、3曲目はJ-POWERとの公式コラボレーションソング『エレクトリックパレード』を繰り出した。

「KOOさんがめちゃくちゃカッコイイトラックを作ってくれました…」とオーイシは紹介すると、ラストを締めくくるのに選んだ楽曲は、自身の代表曲『ようこそジャパリパークへ』。歌い終えてからしばらくは、客席からも声が止まないほど熱気に包まれたステージになった。

そして、イベントも締めくくられたかと思ったところに、芸人のアキラ100%が急遽ステージに登場。実はこの日、ファミッペとして着ぐるみに入ったままステージで出演していたとのことで、意外なネタバラシに客席からもどよめきの声が上がっていた。

「Harezaの日4rd Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024」は、8月4日まで毎日開催。期間中はさまざまなアーティストやコラボステージなどが催される。

 

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 宮野真守、豊島区長が打ち水で開会を祝福!オーイシマサヨシがトリを務めた「Harezaの日4th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024」
access_time create folderエンタメ
マガジンサミット

マガジンサミット

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!

ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。