スポドリOK! 保冷専用『グラブフラスク』シリーズはアウトドアでもオフィスでも活躍する持ち運びしやすいステンレスボトル!

 

暑い日に毎日持ち歩きたい保冷専用の水筒『グラブフラスク』シリーズ。真空二重構造のステンレス魔法瓶だから、保冷効果抜群。ハンドルがついているので、指先でヒョイと持ち運ぶこともできる。内側により耐食性に優れたSUS316のステンレス鋼を使用しているので、塩分などを含むスポーツドリンクなどを入れてもOK! キャップを開けそのまま飲めるタイプで、本体にはシリコンの滑り止めもついているので持ちやすく、スポーツシーンやアウトドアシーンにも大活躍。

 

持ち運びしやすい保冷専用ステンレスボトル

2024年に創業111年目を迎えるオルゴ(大阪府)は、魔法瓶メーカーとして日本で最も古い歴史を持つ。近年は魔法瓶以外にも、理美容家電ブランド「VENUSiS(ヴィナシス)」なども展開。

「ho-on」シリーズは温かいモノは温かく、冷たいモノは冷たくをコンセプトに掲げたシリーズ。「ho-on(ホーン)」とは、「保温」の響きから名付けられているのだとか。今回ご紹介するのは「ho-on」シリーズより登場した保冷専用のステンレス魔法瓶「クラブフラスク」シリーズ。

 

正面から見たところ。左からGF-100、GF-75、GF-50

保冷専用ステンレスボトル 『グラブフラスク』

  • GF-100(全5色・1L・希望小売価格 税込3,300円・発売中)
  • GF-75(全5色・750ml・希望小売価格 税込2,970円・発売中)
  • GF-50(全5色・500ml・希望小売価格 税込2,750円・発売中)

 

1L、750ml、500mlの3サイズ展開。カラーは、各サイズ共通。ホワイト(WH)、ピンク(PK)、マスタード(MD)、ブラック(BK)、ネイビー(NV)の5色展開。

横から見たところ

 

本体サイズ(㎜)と本体重量(g)は以下の通り。

  • GF-100:約W86×D91×H279、約440g
  • GF-75:約W82×D88×H242、約382g
  • GF-50:約W69×D81×H231、約261g

 

スポーツドリンクOK!

後ろから見たところ

熱を逃がさないステンレス真空二重構造だから、保冷力もバッチリ! 6時間後も8度以下をキープ ! 内瓶は耐食性に優れたSUS316を使用しており、スポーツドリンクにも対応している。

 

キャップ一体型で落とす心配なし

保冷専用ということで、そのまま口をつけて飲めるスタイル。

キャップを回して(半回転のみでOK!)、キャップカバーを倒して開閉する。

キャップと飲み口が一体型になっているので、キャップを落としたりする心配がない。片手で気軽にゴクゴクと飲めるので、スポーツシーンやアウトドアシーンにも便利。飲み口、キャップ、ハンドル部分に抗菌剤を配合している。

 

2~3パターンの自由な持ち方!

タフな粉体塗装仕上げを施しており、本体には滑り止めのシリコンがついているのでしっかり持って飲みやすい。

またハンドルがついているので、ヒョイと指先で水筒を持ち運ぶこともできる。

500mlサイズにのみ、ストラップもついているので3パターンの持ち方が可能だ。

底には、衝撃からボトルを守るキャップラバー付き。テーブルやデスクに置く時の音も控えめなので、静かなオフィスなどでも使いやすい。

 

保冷専用! 冷たさをキープする真空二重構造

飲み物を入れる時は、上ぶたを外して入れよう。

やや大きめの氷も楽々入る広口タイプ。

スポーツドリンクも冷たいままで持ち運べる

冷たさをよりキープしたい場合は、飲み物を入れる前にあらかじめ少量の冷水を入れて1分ほど予冷をしておくと効果的。

 

お手入れする時はパッキンを外して

お手入れをする時は、各パッキンを取り外して洗浄しよう。

キャップ部分にもパッキンがついているので取り外す。

内側には手が入らないサイズなので、ボトル用の柄のついたスポンジで洗うのがおすすめ。洗浄した後は、よく乾かしてからパッキンを取り付けよう。

 

スポーツシーンやオフィスシーンに

今回ご紹介した『グラブフラスク』シリーズは、オルゴ公式オンラインショップや全国の雑貨店・専門店にて発売中。

 

公式サイト

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. スポドリOK! 保冷専用『グラブフラスク』シリーズはアウトドアでもオフィスでも活躍する持ち運びしやすいステンレスボトル!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。