91万円の超高級モデルも!RazerのゲーミングノートPC 「Razer Blade 18」が5月25日に発売決定
ゲーマー向けライフスタイルブランドのRazerは同ブランド史上最もパワフルなゲーミングノートPC「Razer Blade 18」を発表。
2024年5月25日(土)から順次販売を開始します。
Razer史上最もパワフルなゲーミングノートPC「Razer Blade 18」
マウスやキーボード、ヘッドセット、マイク、アパレルなどあらゆる製品を展開するRazerは、新たなゲーミングノートPC「Razer Blade 18」を発表しました。
トップレベルのゲーマーやクリエイターのために設計されており、全ての機能が超高性能です。
世界初の4K 200Hzディスプレイ搭載
– YouTube「Razer Blade 18 UHD+ 200Hz OLED – RTX 4090」には、世界で初めてノートPCに18インチの4K 200Hzディスプレイを搭載。
3840×2400の超高解像度に3.0msの応答速度で持ち運びできるとは思えないほどのゲーム体験を可能にします。
また、DCI-P3 100%の色域はクリエイターにとっても有益です。
世界初のThunderbolt 5搭載
– YouTube標準80Gbps(帯域ブーストにより最大120Gbps)の双方向帯域幅や最大240Wの高速充電、デュアル8Kモニターなどに対応した次世代の接続プロトコル「Thunderbolt 5」
「Razer Blade 18」の3モデルにはノートPCで世界初のThunderbolt 5ポートが搭載されており、複数の高解像度ディスプレイへの表示や外部ストレージとの高速通信を可能にします。
グラフィックス性能や冷却能力もピカイチ
– YouTube「Razer Blade 18」は第14世代Intel Core i9-14900HXプロセッサを搭載し、デスクトップPCと遜色ない処理能力を実現。
GPUはGeForce RTX 4070、4080、4090から選択できます。
それらの高スペックパーツによる発熱を抑えるのはRazer Bladeシリーズが誇る排気フィンとベイパーチャンバー技術。
3つのファンシステムで内部の熱を迅速かつ効率的に排出することで高負荷のゲームプレイやクリエイト用途にも高いパフォーマンスを維持します。
性能で言い訳をしたくない人へ
– YouTube現行のゲーミングノートPCでは最高レベルと言える「Razer Blade 18」
持ち運びも容易ですし、自宅では高解像度ディスプレイに接続してデスクトップPCのように使うことが可能です。
Razer公式サイトではスペックを選択して予約購入でき、GeForce RTX 4090と4K 200Hzディスプレイを選択すると価格は918,800円(税込)に!
QHD+ 300Hz miniLEDモデルは2024年5月25日(土)、UHD+ 200Hz OLEDモデルは2024年初夏発売予定です。
スペックなどの詳細は「Razer Blade 18」製品ページから確認してください。
Razer史上最強のゲーミングノートPC「Razer Blade 18」。5/25 (土) 販売開始。正規販売代理店で予約受付中。詳細→https://t.co/MqvpACiElx
🔹18インチ QHD+ 300Hz miniLEDディスプレイ
🔹 Intel Core i9-14900HX
🔹 最大NVIDIA GeForce RTX™ 4090
🔹 世界初 Thunderbolt 5
🔹 薄型デザイン(21.99mm)pic.twitter.com/quHHOIToGg— R Λ Z Ξ R 🇯🇵 (@RazerJP) May 16, 2024
© 2024 Razer Inc. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
zekkenも大絶賛、王者のためのゲーミングマウス「Razer Viper V3 Pro」予約受け付け開始
ゲームに連動して光るマイク「Razer Seiren V3 Chroma」とミニモデル「Razer Seiren V3 Mini」が3月8日に発売
使い心地も優秀なネコミミヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 BT」1月31日発売!予約受付中
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。