豆腐がサラダに大変身! ハウス食品の斬新すぎる魔法の粉「ソイーネ豆腐サラダの素」を試してみた

豆腐とまぜるだけで作れる調味料「ソイーネ 豆腐サラダの素」ってご存知でしょうか?豆腐に魔法の粉を混ぜると、ふわふわの豆腐ドレッシングに変身する、洋風のしらあえみたいなやつです。
2024年の2月にハウス食品から発売したばかりの新商品なんですが、サラダに新しい風が吹いていました。
商品をご提供いただきましたので、食レポと料理の際のちょっとしたアイデアをお届けします。
豆腐がサラダのドレッシングに変身する、ソイーネ 豆腐サラダの素

【材料】
・ソイーネ 豆腐サラダの素
・絹ごし豆腐 1パック(150g)
※豆腐は3個パックの絹ごし充てん豆腐を1個使用します。水切りなしでそのまま使ってOK

【作り方】
1)深めの器に豆腐と「ソイーネ 豆腐サラダの素」を入れてざっくりまぜる(30回程度)
2)野菜の上に乗せる
3)完成

ソイーネ 豆腐サラダの素 梅かつお味はさっぱりしておいしい
ゆでた豚肉ともやしに「ソイーネ 豆腐サラダの素 梅かつお味」を混ぜた豆腐をドレッシング代わりにかけました。

いつもならそのまま食べるんですが、写真に撮るには見た目が地味なのでトマトときゅうりも追加しました。仕上げにかつお節をトッピングして完成!

時間を置いても豆腐が水っぽくならず、とろみがあって、野菜や肉ともよく絡みます。もやしのシャキシャキ食感との相性もバッチリで、冷しゃぶ感覚でいただきました。
梅の爽やかな酸味とかつお節独特の燻製の香りがマッシュした豆腐と混じり合う、和テイストの仕上がりです。香りや彩り、焙煎感を付けるスパイスや、食感を付ける「焙煎米」に調味料をブレンドしているそう。しその風味もあって、かなりさっぱりしているので、疲れた時や食欲がない時に食べたい味です。
豆腐にしっかり味がつくので、ドレッシングなしでそのまま野菜や肉と一緒に食べると、バランスの良いおいしさでした。

豆腐のたんぱく質と野菜が一度にとれるので、栄養バランスが気になる時にもオススメ。
野菜と一緒に食べることを想定して商品開発されているため、そのまま食べるとちょっと塩気が強いのですが、チビチビ食べるとお酒のおつまみにもピッタリだと思いました。白ごはんの上にかけて、豆腐サラダ丼にしても良さそうです。

【ちょっとしたアイデア】
食感とみばえを意識して、小口ねぎのみじん切りを入れました。
マッシュした豆腐のとろりとした食感にシャキシャキ感と、風味が加わり味に深みがプラスされました。
盛り付けた時に、白だけよりもグリーンが混じってる方がおいしそうに見える気もします。
ソイーネ 豆腐サラダの素 シーザー味はクリーミーで新しいおいしさ

「ソイーネ 豆腐サラダの素 シーザー味」は、香りや彩り、焙煎感を付けるスパイスや、食感を付ける「ベーコン風味大豆たん白・乾燥玉ねぎ」に調味料をブレンドしたり、チーズパウダーと魚介エキス、ペパーとハーブなどで味付けてあり、豆腐が完全に洋風な仕上がりになります。ハンバーグにこの豆腐を乗せて食べてもおいしかったです。
この日のメインディッシュはハンバーグだったのですが、今までだと、ハンバーグと冷奴、ハンバーグと味噌汁という組み合わせで食べていても、同じタイミングで口の中に共存したことはなかったので、新しい風吹いてるな〜としみじみ。

今まで食べたことのない味に仕上がっていて、しかもおいしい。豆腐ってこんな風にも食べられるんだと、味の発見がありました。隠し味として、きゅうりの角切りを混ぜ込んでとろーり食感にカリポリの歯応えをプラス。たっぷりのレタスの上に乗せてシンプルにいただきました。
ソイーネ 豆腐サラダの素は4種類
「ソイーネ 豆腐サラダの素は4種類」は、現在4つの味が発売中です。
・ソイーネ 豆腐サラダの素 ごま味噌味
・ソイーネ 豆腐サラダの素 柚子醤油味
・ソイーネ 豆腐サラダの素 梅かつお味
・ソイーネ 豆腐サラダの素 シーザー味
参考小売価格は税込106円(税抜99円)と、お値段もお手頃。
気になる方はスーパーの調味料棚や、豆腐コーナーをチェックしてみてください。
【参考リンク】
>ハウス食品 ソイーネ ブランドサイト
※記事に登場した「ソイーネ 豆腐サラダの素」はハウス食品様よりご提供いただきました。
(執筆者: 大木奈ハル子)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。