最強の雷属性装備を作るなら今! ジンオウガの大連続狩猟ではこれをやれ【モンハンNow】

12月15日より新システム「大連続狩猟」がスタート。時間制限があったり、5匹連続で大型モンスターを狩猟したり、「ジンオウガ」が登場したりと、新要素が盛り沢山となるので事前の準備がかなり重要となります!
氷属性の武器を準備しておこう

12月15日(金)12:15 ~ 12月17日(日)22:00の期間に開催される大連続狩猟では、5匹目に登場するモンスターが必ず「ジンオウガ」になるとのこと。
ジンオウガの弱点は“氷属性”なので、事前に氷属性の武器の強化を進めておくと有利に狩猟を進められます。
▲氷属性の武器は「レイギエナ」の武器か「ベリオロス」の武器のどちらかを選択することになりますが、ベリオロスは実装からまだ日が浅く、武器を強化することが難しいので無理に作るのはNG。
ジンオウガ対策の武器を用意するのが難しい場合、無属性の武器や毒武器などでも強化段階次第では討伐可能なので、これまで強化してきた武器の中からなるべく攻撃力の高い武器を選ぶのもアリです。
アイテムボックスの空きを作っておこう

詳細は発表されていませんが、大連続狩猟では5匹のモンスターを討伐するという性質上、普段よりも早いペースでボックス容量が埋まっていくことが予想されます。
課金をして連戦する場合は、効率を高めるためにボックス容量に常に余裕を作っておくのがおすすめ。
大連続狩猟には1戦した後に180分のインターバルが発生するという仕様があるため、課金(150ジェム)をしない限りは短時間で連戦はできないものの、大連続狩猟の制限時間は発生から30分間となるため、ほんの少しのボックス整理の時間の影響で間に合わないという事態を避けるためにも、無課金でプレイしているハンター的にもボックス整理は重要ですよ。
防御力を高めておくのもオススメ

大連続狩猟を成功させるには5匹の大型モンスターの狩猟が必須となるので、回復薬の消費も激しくなることが予想されます。
回復薬の消費を少しでも抑えるために、防具を強化して防御力を高めることも重要。力尽きてから回復薬を使用して復活をするまでのタイムロスで大連続狩猟が失敗してしまうという事態を防ぐことにも繋がります。
ただ、各モンスターを75秒で狩猟しなければならないという性質上、基本的にはゼニーや素材は火力に寄与する部分に使用するのが優先。
火力の高いハンターと一緒にプレイする予定のある場合、すでに火力が足りている場合に防具の強化を検討するくらいが丁度良いですよ。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。