【東京都中野区】スタジオキルンアート和洋の伝統絵付講座受講生の作品展開催!講師作品の展示販売も
「スタジオキルンアート作品展2023」と「伝統絵付で愉しむくらし展」が、11月30日(木)~12月2日(土)の期間、東京都中野区のCRAFTING ART GALLERYで開催されている。
ハンドメイドに関する出版・教室事業を展開する日本ヴォーグ社が運営する教室「Studio KILNART(スタジオキルンアート)」では、和洋の伝統絵付の定期継続講座を開催している。同講座ではヨーロピアンスタイルの磁器絵付けや陶磁器人形、日本が誇る二大産地である有田焼・九谷焼の手描き絵付を本格的に学ぶことができ、日本各地からのべ200名近くの人が受講している。
今回の展示会では、受講生の作品展示のほか、現役で作家・職人として活躍する講師の作品を展示販売する。
スタジオキルンアート作品展2023
「スタジオキルンアート作品展2023」は、「スタジオキルンアート」の7講座の合同作品展。受講生と講師によるバラエティに富んだ作品が一堂に会する。
出展コースは、ヨーロピアンチャイナペインティング・プレミアム デコラティブ ペインティング・レースドール・有田焼絵付・九谷焼上絵付(赤絵細描/五彩・青手/色絵金襴手)だ。
伝統絵付で愉しむくらし展
有田焼や九谷焼は、古今東西、多くの人々を魅了してきた。「伝統絵付で愉しむくらし展」では、「ほっと一息」をテーマに、伝統を継承しつつ、個性を活かした新しい表現を追求する人気作家・伝統工芸士の“ティータイムを彩る器”やアクセサリーが並ぶ。
有田焼の岩永純則氏、九谷焼の福島武山氏/福島礼子氏/宮本雅夫氏/高聡文氏/架谷庸子氏/山近泰氏/北村和義氏/上端伸也氏、洋絵付の加藤謙一郎氏が出展予定だ。
講師も目指せる定期継続講座
「基礎から学べる和洋の伝統絵付 定期継続講座」は、産地の伝統工芸士、人気一流作家が直接指導する定員制の講座で、講師がセレクトした産地の磁器、絵の具、筆工具を使用し、専用の陶磁器用電気炉で焼き付ける。絵心がなくても安心。オリジナルカリキュラムに沿ったテキスト完備なので、安心してステップアップすることができるほか、講師も目指せる。
「洋の伝統絵付 定期継続講座」には、ヨーロッパ伝統の愛らしい小花、エレガントなブーケや果物、風景などのモチーフを学ぶ「ヨーロピアンチャイナペインティング」、
ジュエル盛り(宝石盛り)や様々な金加飾の装飾技法をちりばめ、大輪の薔薇やポートレートなど幅広い表現を学ぶ「プレミアム デコラティブ ペインティング」、
型抜きした磁器のボディに、磁器土を浸み込ませたレースを着せつけで焼成し、美しく彩色して仕上げる磁器人形「レースドール」のコースがある。
「和の伝統絵付 定期継続講座」では、「有田焼上絵付講座」、
「九谷焼上絵付 赤絵細描講座」、
「九谷焼上絵付 五彩・青手講座」、
「九谷焼上絵付 色絵金襴手講座」の、人気作家や伝統工芸士に学べる4講座を展開する。
7講座の受講生と講師による作品が一堂に会する「スタジオキルンアート作品展2023」と、講師である人気作家・伝統工芸士による「伝統絵付で愉しむくらし展」に足を運んでみては。
■スタジオキルンアート作品展2023」併催「伝統絵付で愉しむくらし展」
日時:11月30日(木)~12月2日(土)10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:CRAFTING ART GALLERY
住所:東京都中野区弥生町5丁目6−11 2F
詳細:https://www.kilnart.jp/special/kurashi/
(ソルトピーチ)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。