[小松菜の冷凍&冷蔵保存]生でも、茹でても冷凍なら1カ月もつ

[小松菜の冷凍&冷蔵保存]生でも、茹でても冷凍なら1カ月もつ

小松菜は使い勝手の良い野菜ですが、葉の表面から水分がどんどん抜けてしまい、2~3日ほどでしなびてしまいます。ですが、実は保存の仕方次第で、おいしさをキープできるのをご存知でしょうか。今回は、冷凍と冷蔵の保存のコツを紹介します。

冷凍保存の仕方

●生のまま冷凍

小松菜を洗って、3~4cmほどの食べやすい長さにざく切りにする。

小松菜を3~4cmのざく切りにする

しっかりと水気を拭き取り、冷凍用保存袋に入れて冷凍。

水気を取って冷凍用保存袋に入れて冷凍

【保存期間の目安】
約1カ月
【調理のコツ】
小松菜はアクが少ないので、茹でずに冷凍保存ができます。使う時は必要な分だけ取り出して凍ったまま調理しましょう。お湯をかけたり、電子レンジで解凍したりしても問題ありません。

その他の葉物野菜を生のまま冷凍する方法はこちら

●茹でてから冷凍

小松菜をかために茹でる。

小松菜をかために茹でる

水気を絞り、3~4cmほどの食べやすい長さに切る。

水気を絞って食べやすい長さに切る

80g程度の小分けにしてラップに包み、冷凍用保存袋に入れ空気を抜いて冷凍。

小分けにしてラップで包み保存袋に入れて冷凍

【保存期間の目安】
約1カ月
【調理のコツ】
凍ったまま調理。または自然解凍で解凍しての使用がおすすめ。おひたし、パスタなどに使えます。

冷蔵保存の仕方

●生のまま冷蔵

小松菜を束のまま湿らせたキッチンペーパーで包む。

束のまま湿らせたキッチンペーパーで包む

ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に立てるよう入れて冷蔵保存。

memo

畑に生えていたときと同じように、立てて保存するのがみずみずしさを保つコツです。

ビニール袋に入れて野菜室に立てて保存

【保存期間の目安】
2~3日
【調理のコツ】
おひたしなど茹でて食べるなら、新鮮なうちに調理を。炒め物の場合は、強火で短時間の調理を心掛けましょう。歯ごたえ良く色鮮やかに仕上がります。

●茹でてから冷蔵

さっと茹でたら、水気を絞ります。

さっとゆでて水気を絞る

4~5cmほどの食べやすい長さに切って密封容器か保存袋に入れて冷蔵保存。

食べやすい長さに切り密閉容器などに入れて冷蔵

【保存期間の目安】
2~3日
購入後、すぐに茹でておいた方が、長持ちします。
【調理のコツ】
茹でてから味付けをして冷蔵しておくとすぐ食べられます。

小松菜の保存の方法や栄養、下ごしらえについてはコチラ

最後に

小松菜を賢く保存して、じょうずに使い切るようにしましょう。

[小松菜]栄養や切り方、下ごしらえ、冷凍&冷蔵保存のコツは?

[小松菜]栄養や切り方、下ごしらえ、冷凍&冷蔵保存のコツは?

小松菜は数少ない東京生まれの野菜。冬が旬で、昔から正月の関東風のお雑煮にはかかせない青菜です。比較的鉄分を多く含んでいるのも特長。暑さや寒さに強く生育期間も短いので、家庭でプランター栽培しやすい野菜としても人気です。

最終更新:2023.11.29

文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
出典:
全農広報部「日本の食を味わう」(小松菜を生のまま冷凍保存)
JAやさと有機部会「秋冬野菜の保存方法」(小松菜の冷蔵保存)
JAグループ茨城Amore「アモーレ」 「小松菜」(小松菜の冷蔵保存)

VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。