宝石みたいなつるんと丸いキャップがかわいい…パケ買い必至の香水ブランド「Stora Skuggan」がくる予感

世界中から様々なブランドや種類が登場し、今や選択肢が無限大になった香水。

新しい香水を探していると、いろんな香りがありすぎてどれにしようか悩んじゃう…ということもありますよね。

そんな時は、ボトルデザインに注目してみるのはいかがですか?

気に入ったデザインの中から好きな香りを選べば、パッケージと香りの両方に満足できるはず。

今回は、スウェーデン生まれのフレグランスブランド「Stora Skuggan(ストラスクガン)」の香水をご紹介します。

スウェーデン発のフレグランスブランド「Stora Skuggan」

スウェーデンの首都・ストックホルムに調香のスタジオを構える、フレグランスブランド「Stora Skuggan」。世界の神話や伝説、美しい情景をテーマにした全6種の香水を展開しています。

惑星のような丸いフタの施された香水が並ぶ様子は、まるで小さな宇宙のよう…。

香水それぞれの香りはもちろん、個性豊かなフタのカラーにも注目なんです。

淡い雰囲気が好みなら、この香水「MOONMILK」

「Stora Skuggan(ストラスクガン)」の香水「MOONMILK(ムーンミルク)」

@2915ts / Instagram

ベージュのフタの「MOONMILK(ムーンミルク)」(税込2万4200円)は、ホットミルクや豆乳を連想するような、こっくりした色味がかわいいですよね。

名前の由来は、ある探検家が目にした情景。

月の光がスイス・ピラトゥス山の洞窟を照らしたとき、垂れ下がる鍾乳石からしたたる液体が、まるで光る涙のように見えたといい、彼はそれを“ムーンミルク”と名付けたんだとか。

ライムの甘い香りが特徴的で、次第にペッパーなどのスパイシーな香りが漂うそうです。

宝石のような香水「FANTÔME DE MAULES」

「Stora Skuggan(ストラスクガン)」の香水「FANTÔME DE MAULES(ファントーム・ド・モール)」

@70nao707 / Instagram

深いグリーンが美しい「FANTÔME DE MAULES(ファントーム・ド・モール)」(税込2万4200円)は、Stora Skugganから最初に登場した香水。つや感も相まって、まるで宝石のような見た目の香水です。

ファントーム・ド・モールとは、スイスの小さな村・マウレスを囲う森の中で次々に目撃されたという、謎の存在のこと。ボトルに描かれた足は、その生き物を表現しているのかもしれませんね。

ベースのシダーウッドは、森林浴をしているような温かみのあるウッディーな香り。そのほか、ベルガモットやレモンなどのすっきりした香りも漂います。

全6種の香水の中で、比較的新しく登場した「AZALAI(アラザイ)」(税込2万4200円)は、金色にも見えるマーブル柄の蓋が魅力的。

砂漠の真ん中に1本だけあったという「テレネの木」をモチーフにして製作されたといいます。

ウッディ系とお香の香りがバランスをとりつつ、ブラッドオレンジのジューシーな香りや、サフラン特有のスパイシーな香りも楽しめますよ。

周りと被らない香水なら、コレ一択!

「Stora Skuggan(ストラスクガン)」の香水「MOONMILK(ムーンミルク)」

@ky5ka / Instagram

おしゃれ感度が高い人たちが、こぞって使うStora Skugganの香水。

お部屋に飾って眺めているだけでも、しあわせな気持ちになれること間違いなしです!

Stora Skuggan

公式サイト:https://www.storaskuggan.com/

公式Instagram:@storaskuggan

NOSE SHOP オンラインショップ:https://noseshop.jp/collections/stora-skuggan

※すべて「NOSE SHOP」の販売価格を記載

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 宝石みたいなつるんと丸いキャップがかわいい…パケ買い必至の香水ブランド「Stora Skuggan」がくる予感
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。