今年のトレンド“チュールスカート”をどう着こなす?コーデの主役にしたい、個性派アイテムもあわせてチェック

夏が過ぎて気候が涼しくなると、重ね着やアウターの出番が増えて、コーディネートが少し重たい印象になりがちですよね。

そんなときにおすすめしたいのが、軽い素材を使ったファッションアイテム。たとえば、じわじわ再注目され始めている“チュールスカート”なんかもその1つです。

今回は、今チェックしておきたいチュールスカートのコーデ術をご紹介。人と被りたくないという方におすすめの、“個性派スカート”もあわせてお届けします。

今年トレンドの“チュールスカート”って?

LA BELLE ETUDE(ラベルエチュード)のチュールスカート「デニムCARRIE」

@coro_hoshi / Instagram

そもそも「チュールスカート」とは、透け感のある網目状の薄い素材(=チュール)を使ったスカートのこと。軽やかな質感と、ふんわりしたシルエットが最大の魅力です。

少し透け感のあるものが多いため、ボリュームはありながらも軽さを出せるというメリットも。

アイテム単体で見ると甘くてかわいらしい印象ですが、合わせるトップスや小物次第で、実はカジュアルにもクールにも着こなすことができるんですよ。

カジュアルにも着られる!チュールスカートコーデをおさらいしよ

チュールスカートとスウェットを組み合わせたコーディネート

@nice__nr3 / Instagram

チュールスカート初心者さんがコーデに取り入れるなら、まずはトップスで甘さを抑えるのがおすすめです。

秋冬の定番アイテム“スウェット”を合わせると、一気にカジュアルさが増して、バランスの取れた大人の着こなしに。スニーカーとの相性もアップします。

オーガンジーの透け素材で抜け感が生まれ、たっぷりシルエットのトップスもこなれた印象にまとまるのが嬉しいポイント。スウェットコーデの幅も広がって、一石二鳥です!

チュールスカートとニットを組み合わせたコーディネート

@myc_iahi / Instagram

もうひとつ、秋冬に外せないアイテムといえば“ニット”ですよね。ニットのモコモコ感とスカートのふわふわ感が相まった、やわらかく優しい印象のスタイリングもイチオシです。

編み目の密度や毛糸のタイプによって印象を変えながら、いろんなテイストで楽しむことができますよ。

チュールスカートとカーディガンを組み合わせたコーディネート

@pyon_chan___ / Instagram

思いきりかわいらしく仕上げたいなら、毛足が長めのふんわりしたニットを合わせて。

温度調節に便利なカーディガンは、ボタンを全部閉じて、トップスのようにゆるっと着こなすのも◎ ニットのシルエットによってはリラックス感が増す分、バッグやシューズなどをレザー素材で引き締めると、バランスよくまとまりそうです。

チュールスカートとジャケットを組み合わせたコーディネート

@monetejima / Instagram

そろそろ出番が本格化する“ジャケット”とも好相性!ハンサムなテイストと、甘さのコラボがたまらない組み合わせです。

寒くて着こむ日もチュールスカートを取り入れるだけで、見た目の軽さと華やかさのいいとこどりが叶いますよ。

コーデの主役にしたい、個性派チュールスカートを紹介するよ

ボリュームが魅力的なチュールスカート

トレンドアイテムならではの悩みといえば、人と被ってしまうこと。他になく、自分らしいスタイリングを楽しみたい方は、ひと癖効いた“個性派”を選ぶのが良いかもしれません。

まずはコーデの主役にもってこいの、ボリューム感たっぷりな2着をご紹介します。

idem(イデム)のチュールスカート「reversible tulle frill skirt」

@shuu_idem / Instagram

段々とランダムなフリルを使用した、idem(イデム)の「reversible tulle frill skirt」(税込6820円)は、リバーシブルで着用することができ、裏と表で色の雰囲気が変化するそう。

単色ではなく、ほんのり違う色が重なり合っているところも、このアイテムならでは。裾に向かってほどよく広がるシルエットもかわいいですよね。

ペチコートが付いていないから、ワンピースやボトムスの上に合わせることもできますよ。

LA BELLE ETUDE(ラベルエチュード)のチュールスカート「デニムCARRIE」

@coro_hoshi / Instagram

さらにボリューム感が欲しい人には、LA BELLE ETUDE(ラベルエチュード)の「デニムCARRIE」(税込2万2000円)がおすすめ。

特徴的なシルエットは、たっぷりのチュールをランダムにつまんで作っているんだそう。

ウエストにはデニムがドッキングされており、そのビンテージ風な仕上がりにも注目!両サイドにポケット付きなのも嬉しいポイントです。

大人な雰囲気が漂う、タイトなチュールスカート

ふんわりしたシルエットが印象的なチュールスカートですが、今季はタイトなデザインのものもちらほらお目見え中。

大人っぽく着こなしたいという人は要チェックです。

Lui's FEMME(ルイス ファム)のチュールスカート「ラメプリーツチュールティアードスカート」

@nns_00000 / Instagram

Lui’s FEMME(ルイス ファム)の「ラメプリーツチュールティアードスカート」(税込1万6280円)は、ひらひらしたティアードが特徴的な1着。

チュールにはラメが入っているから、歩くたびにふわっとプリーツが揺れて、きらきらする姿がとてもかわいいんです。ラメ入りのファッションアイテムは、今年のトレンドなんて噂も…!

カラー展開は、上品なライトグレー / ブラックの2色。どちらも大人っぽく着用できますよ。

MIRO AMURETTE(ミロアミュレット)のチュールスカート「TULLE FRILL SKIRT」

@__ohinano__ / Instagram

MIRO AMURETTE(ミロアミュレット)の「TULLE FRILL SKIRT」(税込1万800円)は、細かいチュールフリルが全面に施されており、とても華やか。

シルエットをペンシル型にすることで、かわくなりすぎず大人な印象にしているんだそう。バックスリット入りで、歩きやすさもばっちりです。

モードな『ブラック』と『ベージュ』の2色展開ですよ。

その日の気分でコーディネートのテイストを決めよ!

MIRO AMURETTE(ミロアミュレット)のチュールスカート「TULLE FRILL SKIRT」

@__ohinano__ / Instagram

甘いコーデから大人っぽいコーデまで、いろんなテイストで楽しむことができるチュールスカート。

1着持っているだけでおしゃれの幅が広がること間違いなしだから、秋冬のコーデを楽しむためにも、ぜひゲットしてみてくださいね。

今回ご紹介した商品はこちら

idem「reversible tulle frill skirt」

LA BELLE ETUDE「デニムCARRIE」

Lui’s FEMME「ラメプリーツチュールティアードスカート」

MIRO AMURETTE「TULLE FRILL SKIRT」

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今年のトレンド“チュールスカート”をどう着こなす?コーデの主役にしたい、個性派アイテムもあわせてチェック
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。