簡単で美味しい! ツナ×しめじで炊き込みご飯を作る方法

炊飯器にお任せで出来上がる炊き込みご飯。
手軽で便利ですよね。ツナ缶としめじを使って簡単に出来上がるレシピを#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari)さんがSNS投稿。
ネットで話題のレシピをご紹介します。
油ごとのツナ缶としめじをお米、白だしと炊くと旨みと風味がご飯にしみた美味しい炊き込みご飯が簡単。仕上げバター混ぜるのが最高です。秋に何度も食べたくなる味。
米1合研ぎ水180ml注ぎ30分おき、ツナ1缶、石付き切り落としたしめじ1袋、白だし大1加えて炊いてバター10g混ぜ、塩胡椒で味調える。 pic.twitter.com/VazPUrJE4y
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) September 25, 2023
油ごとのツナ缶としめじをお米、白だしと炊くと旨みと風味がご飯にしみた美味しい炊き込みご飯が簡単。仕上げバター混ぜるのが最高です。秋に何度も食べたくなる味。
米1合研ぎ水180ml注ぎ30分おき、ツナ1缶、石付き切り落としたしめじ1袋、白だし大1加えて炊いてバター10g混ぜ、塩胡椒で味調える。
と、#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari)さんの投稿。
ツナ×しめじの炊き込みご飯

作り方は簡単。
お米1合研いで、水180ml注ぎ30分おき、ツナ1缶、石付き切り落としたしめじ1袋、白だし大さじ1を加えて炊飯器で炊きます。

炊きあがったらバター10g混ぜ、塩胡椒で味を調えれば完成~。

ツナ缶の旨味としめじの風味がご飯にしっかりと染み込んで、バターの風味でさらに美味しい! 秋の味覚、きのこの炊き込みご飯。ぜひ作ってみては。
※画像提供:
#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari)さん
https://twitter.com/igarashi_yukari/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。