ケンタッキーフライドチキンを「せんべいメーカー」でせんべいにした結果→ マジやべえ!

食材をプレスするだけで、だいたい何でもせんべいにできちゃうサンコーの『せんべいメーカー』。
たとえば、きのこ類、たこ焼き、餃子、チーズ、ポテト、ビーフパティ、トルティーヤ、いか、たこ、おにぎりなど、だいたい何でもせんべいにできます。

いろいろプレスしてせんべい化『せんべいメーカー』
何でもとは言っても、適量や適切なサイズであることが条件ですが、いろいろと「せんべいにできるかな?」と試してみるのも楽しいキッチン家電と言えます。危ないものや適さない食材以外なら、いろいろとプレスしてせんべい化を試してみたいものです。
マクドナルドもせんべいにできる!
ガジェット編集部では、試しにマクドナルドのマックフライポテト(フライドポテト)やチキンマックナゲットなどをプレスしてせんべい化してみましたが、やや油が多く出てきたものの、せんべい化に成功し、しかもおいしく食べられました!





なんでもせんべいにしちゃう『せんべいメーカー』やべえええええええええ最高! マクドナルドのポテトもナゲットもチーズバーガーもせんべいになっちゃうwwww pic.twitter.com/YT1IRGb04v— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) September 22, 2023
なんでもせんべいにしちゃう『せんべいメーカー』やべえええええええええ最高! マクドナルドのポテトもナゲットもチーズバーガーもせんべいになっちゃうwwww pic.twitter.com/YT1IRGb04v— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) September 22, 2023
ケンタッキー・フライド・チキンもせんべいにしてみた
そして今回は、ケンタッキー・フライド・チキンの骨なしチキンをせんべい化できるかどうか試してみました。
やり方は簡単。ケンタッキー・フライド・チキンで骨なしチキンを購入。それを『せんべいメーカー』に置いてプレスするだけ。そして完成したものは……。





旨味もしっかりケンタのチキンです!
マジやべえ! イイ感じにせんべいになりました! ケンタッキー・フライド・チキンの骨なしチキンは、しっかりせんべいになります! パリッパリで、薄く仕上がりました。
脂が排出されるので、せんべいの摂取エネルギーも控えめになる気がします。香ばしさバツグン。旨味もしっかりケンタのチキンです!




たのしくてうまいキッチン家電って最高
加熱していると脂が多く出てくるので、調理時に脂が『せんべいメーカー』から滴っても大丈夫なように、何かしらシートを敷いておくとよいでしょう。あと火傷に注意。調理時の安全確認は鉄則ですし自己責任です。
筆者はキッチン家電が大好きなのでいろいろと買って試すのですが、サンコーの『せんべいメーカー』は、久々に心から買ってよかったと思えるキッチン家電だと感じています。たのしくてうまいキッチン家電って最高だよね。
なんでもせんべいにできちゃうサンコーの『せんべいメーカー』でケンタッキーフライドチキンの骨なしチキンをせんべいにしたんだけど、結論から言うと、最高すぎた 激ウマだぞ! pic.twitter.com/X8vDqoLHsZ— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) October 1, 2023
サンコーの『せんべいメーカー』でケンタッキーフライドチキンの骨なしチキンをせんべいにした。油が多めに出るからその点は注意。激しくうまいのでケンタはこれを製品化してほしい。チキンせんべい❣️ マジ最高! pic.twitter.com/Jx0RhsKbds— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) October 1, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。