ミイラの光るバスボムやガイコツのバブルバー。今年の「LUSH」ハロウィンはゴーストのバスボムが作れるよ!
英国発のナチュラルコスメブランド「LUSH(ラッシュ)」からは、早くもハロウィンのアイテムが登場中!
今回は、ハロウィンシーズンに向けて盛り上がりを見せる「LUSH 新宿店」にisuta編集部が行ってきたので、おすすめのラインナップやバスボム作りのワークショップを紹介します!
「LUSH」に今年も個性豊かなハロウィンコレクションがやってきた
![LUSH新宿店で販売されている、ハロウィンコレクションのバスボム](https://getnews.jp/extimage.php?2ec77072db5e49cdd0c51573314e4a93/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_7227045d7d8c28fea1bc1c1cc14ce32110d640cb.webp)
8月31日(木)より、全国のLUSH店舗で販売がスタートしているハロウィンコレクション。
まだ暑い今の時期から使いたい、すっきりとしたシトラスの香りのバスボムや、ぷるぷると揺れる質感が楽しいシャワージェリーなど、全50種類の個性豊かなハロウィンコレクションがお目見えしています。
ユニークなデザインをしたバスボムの中から、特にisuta編集部が注目したのが『ボーンヘッド』(税込1280円)、『ジェイソンズマミー』(税込880円)、『スクリーミングバンシー』(税込750円)。
![LUSHのハロウィンコレクションのバスボム『ボーンヘッド』](https://getnews.jp/extimage.php?3f4a5a4aebb24b6909a4c2587ace56d8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_b68c4124fef5f4c3a550ac8b523106a14586c511.webp)
『ボーンヘッド』は、ハロウィンに欠かせないガイコツの形をしたバブルバー。クールミントの香りが広がる、爽快な泡風呂が楽しめるアイテムです。ふわふわの泡に包まれて、しあわせなバスタイムをエンジョイしてくださいね。
スペアミントオイルが配合されているため、お肌を清潔に保てるそう。ハロウィンのアイテムですが、残暑が続く今の時期にうってつけだと感じました。
![LUSHのハロウィンコレクションのバスボム『ジェイソンズマミー』](https://getnews.jp/extimage.php?0976312480ce047208b59cdfb9e078da/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_47fa38309d9eaae11f3de8319218fc46d4db7e23.webp)
『ジェイソンズマミー』は、なんと暗闇で光るミイラのバスボム!タンジェリン、グレープフルーツ、メイチャンの3種類のオイルが放つ、シトラスの香りが爽やか~。
いつもよりバスルームを暗くして、光るバスボムが溶けていくのをじっくり堪能してみてくださいね。
![LUSHのハロウィンコレクションのバスボム『スクリーミングバンシー』](https://getnews.jp/extimage.php?8771bedff53977c100cb07e2174a7b2b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_b68021b5c33eb75a718d04530ed62b71e8ba85e5.webp)
大きく口を開けている姿が印象的な『スクリーミングバンシー』は、死を予見して泣く女性の姿をした妖精の一種がモチーフ。なんともハロウィンらしいデザインのバスボムです。
パチパチとはじけるような音が特徴で、香りは見た目とは裏腹に明るい気分をもたらす、ベルガモットオイルとグレープフルーツオイルが使われた柑橘系。
ご紹介した3アイテムはどれも、2023年のハロウィンに初お目見えするバスボムたちですよ。
ゼリーみたいにぷるぷるのシャワージェリーが気持ち良い…
![LUSHのハロウィンコレクションの『モンスターオクトパス』](https://getnews.jp/extimage.php?22b90db6b42f6dea001273c4c2f1b85e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_1bdf69edc457401e1fbea01279ec777cd8c00743.webp)
ハロウィンコレクションには、バスボム以外にも魅力的なアイテムが多数ラインナップ。
『モンスターオクトパス』(税込2070円)は、ゼリーみたいにぷるぷるとした質感が気持ち良いシャワージェリーです。
海の怪物で巨大タコのクラーケンがモチーフになっていて、ちょっときもかわなデザインがツボ。
ぷるぷるのシャワージェリーを肌のうえに滑らせると、少しひんやりしていて心地良いんです。海藻エキスとグリセリン配合で、乾燥肌さんにうってつけのしっとりとした洗い心地が叶いますよ。
![LUSHのハロウィンコレクションの『スパークリー パンプキン シャワースライム』](https://getnews.jp/extimage.php?d50ebd7c904966cca918bd3fb105ea54/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_ebedad6015a0caddddbac6d7cef82f96266d8756.webp)
他にも、スライムのような感触のボディソープでネバネバとしたテクスチャーが楽しめる、『スパークリー パンプキン シャワースライム』(税込1400円~)など、バスタイムがさらに充実しそうなアイテムがたくさん揃っています。
コウモリの羽つきバッグパックにハロウィンコレクションを詰めたセットなど、ユニークでかわいいギフトアイテムも充実。「ちょっとお疲れ様気味かな?」と頭に浮かんだ大切な人に、今年はおかしの代わりにLUSHのバスアイテムを贈ってみてはいかがでしょう。
自分で作った『ゴースティー』は愛着もひとしお
![LUSHのハロウィンコレクション「ゴースティー」を作るワークショップの様子](https://getnews.jp/extimage.php?9f2b13513d168dfce21a1a9196ef5fbe/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_ce9e5986b50a56985f1ad0f6d760ab7c6a5e4891.webp)
ハロウィン期間中は、ハロウィンコレクションのうち、日本で最も人気だという『ゴースティー』を手作りできるワークショップも一部店舗にて開催。お値段はおひとり980円です。
![LUSHのハロウィンコレクション「ゴースティー」を作るワークショップの様子](https://getnews.jp/extimage.php?fc871a50be71a4794a52bdd5d74b40e7/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_ef7216d1f33960a3410776a26f806c62c4b29219.webp)
最初にバスボムに香りづけをするパウダーを混ぜていきます。香り立ちは製造過程が一番良いそうで、レモングラスのフレッシュな香りにうっとり。
その後は『ゴースティー』の型に、それぞれ色のついたパウダーと白いパウダーを入れていきましょう。どの位置にどのパウダーを入れるかは、店員さんが丁寧に教えてくれるからご安心を。バスボムが少しずつ出来上がる工程を楽しんでくださいね。
![LUSHのハロウィンコレクション「ゴースティー」を作るワークショップの様子](https://getnews.jp/extimage.php?d73650a61c2f946f45380db2baef0aa0/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_77ed8f22975ead534e2ca77a33865ec402bb080e.webp)
型に入れおわったら、いったん完成!あとはおうちの涼しい場所に1~2日ほどおいて、バスボムの形を安定させれば使うことができますよ。
![LUSHのハロウィンコレクション「ゴースティー」](https://getnews.jp/extimage.php?a27d496d5e601eeb7e7ccd9037c408f9/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_eee05a00f00f9a5f447f01e1c47de3d063368102.webp)
自分で作った『ゴースティー』は、愛着もひとしお。使うのがちょっと勿体ないと感じてしまうかもしれませんね。
![LUSHのハロウィンコレクション「ゴースティー」をお湯で溶かしている様子](https://getnews.jp/extimage.php?a0ce58fb80f31b29026f862d3ed9ae94/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_0188ac6a66ac457acdb0e4fef76b56d165ef22a3.webp)
青、赤、ネイビーの3色のグラデーションがきれいで、レモングラスの香りにも気分が上がります。
「LUSH 新宿店」では、9月10日(日)と24日(日)の12~17時の間、バスボム作りを体験することが可能。新宿店には、LUSHのキッチンと呼ばれる製造工場から作り手(シェフ)が来て、実際にバスボムの作り方を教えてくれます。
バスボムの製造秘話も聞けちゃうかもしれませんね…!
ワークショップは電話と店頭で予約を受け付けているそうなので、気になる人はぜひお近くの店舗などで聞いてみて。
夏の暑さでお疲れ気味の人は、LUSHの個性豊かなハロウィンコレクションでじっくり全身ケアしてみてはいかがでしょうか。
LUSH公式サイト
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。