都内のライヴを中心に活動するbedがライヴレコーディングアルバムをリリース

access_time create folderエンタメ

都内のライヴを中心に活動するbedがライヴレコーディングアルバムをリリース

都内のクラブ/ライヴハウスでのライヴを中心に活動するbedが、ライヴレコーディングアルバム『Archives : May 27th, 2023』をリリースした。あわせてリードトラック “2003“ のミュージックビデオも公開した。

bedはその圧倒的なライヴパフォーマンス力が話題を呼び、活動開始から1年半足らずで、渋谷WWW Xや渋谷clubasiaといった300~600人キャパシティのヴェニューを満員に。そんな彼らは、今回初めてのリリースするアルバム尺の音源を、“1stアルバム” ではなく “ライブレコーディングアルバム”、“アーカイブアルバム” と呼ぶ。内容はタイトル通り今年の5月に行ったライヴ・レコーディング音源を集めた作品となっている。

これまでにリリースしたシングル “APOLOGIZE“、“Kare Wa“、“Michael Mann“、“mother ship“ のライヴ・レコーディング・バージョン4曲と、ライヴではおなじみだが音源としては初公開の “2003“、“ISE“、“Eventually“ の7曲を収録。なお、本作のリリースとともにサブスクリプション・サービスでは上記シングルから “mother ship“ 以外の3曲がテイクダウンされた。

リードトラック “2003“ の曲名は、原型が生まれたセッションの際、「2003年のコールドプレイ」と形容したことが由来。ミュージックビデオは、これまでのbedのミュージックビデオやアートワーク、写真、ライブ映像などのすべてを手掛けてきたクリエイティブクルーのLossがディレクション~撮影を担当した。

コメント

ツアーを打つ、フェスに出る、メディアに出る、そのためにアルバムを出す。

そんなやり方はbedには必要ない。そのために妥協をして、作品を出したことで後悔までしているバンドを幾つも見てきた。bedの1stアルバムは、まだ少し先でいい。

またミュージシャンとしての “充足感“ を、リリースした際のSNS上のリアクションや、各プラットフォームの再生回数等に求めてしまう呪縛 (かつてのバンドではそれを求めたこともあるからこそこう言わせてもらう) からも、bedが始まったことで完全に解放された。何かに急かされ、自分たちを急かした作品を残していくことはもうない。

強くそう思えるのは、ステージの上で本物の、生命力のあるリアクションを感じているから。拠点は東京の限られたエリアの限られたベニューのみ。それでもそこには、bedのようなバンドがこの国で存在していく上での全てが既にあると感じられる。他では得られない、当事者にとっても不思議な力が今のbedの現場にはある。

この “アーカイブアルバム“ は活動して1年少しのbedが、自分たちのために残した記録。今後も演奏し続けることで、望まなくとも変化してしまうであろう曲たちの現状地点のようなものだ。

Music Video




bed – 2003(Arrangement)-Live (Offical Video)

リリース情報

『Archives : May 27th, 2023』

Release : 2023.8.30
Format : Digital
Track :
1. mother ship – live
2. APOLOGIZE – live
3. ISEI – live
4. Kare Wa (2.0) – live
5. Michael Mann – live
6. Eventually – live
7. 2003 (Arrangement) – live

アーティスト情報

bed

都内のライヴを中心に活動するbedがライヴレコーディングアルバムをリリース

Twitter : @bedsleepwell

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧