「セザンヌ」9月の新作が実用的すぎて、全部欲しいレベル!アイシャドウ・アイブロウ・ヘアパウダーをレビュー
「セザンヌ」から、新シリーズの「アイシャドウ」や「アイブロウアイテム」、「ヘアメイクパウダー」といった、注目の商品が続々登場。
9月上旬より販売が始まる優秀アイテムたちを、一足先にisutaエディターが試してみたので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。
「セザンヌ」人気アイシャドウの“新シリーズ”がビターでおしゃれ
![セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」](https://getnews.jp/extimage.php?1b0d4be764fd6e5e45293a63b3435325/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_9faba1fadbe348b6f5688be71c7ef59ea6b8329a.webp)
肌馴染み抜群のベージュを基調とした色味と、ラメ・パール・マットの3質感が特徴の「セザンヌ」の人気アイシャドウ「セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ」。
自然にまぶたを強調しながら、奥行のある目元を演出する優れものです。
このたびそんな人気アイテムに、ビターな印象を作り出す新シリーズ「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」(税込748円)がお目見え。
こちらには、マットカラー3色とラメカラー1色が組み合わされていて、高発色のブラウンカラーが目元を引き締めながら、重くなりすぎない深みのある陰影をもたらしてくれるんです。
![セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」の『01 オレンジガナッシュ』のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?94194a8aeb234a6d4a35ddc354ebd619/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_bd42403074a7864482596d7fbdfedfb3488a3794.webp)
カラーは、『01 オレンジガナッシュ』『02 ドライローズ』の全2種がラインナップしています。
赤みのあるブラウンがお好みの方やイエベ肌さんは、王道カラーの『01 オレンジガナッシュ』を要チェック。じんわり体温を感じるようなオレンジブラウンで、秋冬メイクにもぴったりですよね。
![セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」の『01 オレンジガナッシュ』のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?371ab0f67857e311f3e2d3ad59d9bee6/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_35c36a1c2d80acb67bb395540a9f179734662016.webp)
isutaエディターがおすすめする、カラーの重ね方はこちら。
まずBをベースに塗って、締めカラーとして目のキワにDを乗せます。2色の境目をCでぼかすように全体に塗り広げ、最後はAをまぶた中央に乗せて完成。
単色使いでももちろん素敵なのですが、4色すべて重ねるとこのように洗練された仕上がりが叶いますよ。
![セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」の『02 ドライローズ』のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?d486c3e9e49113e856a5890c5a66281b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_628a3609a1f4878c02ebcc7ec3e98a37761e6ae7.webp)
ピンクブラウンカラーが愛らしい『02 ドライローズ』は、ブルべ肌さんや上品な雰囲気をまといたい方にうってつけ。やさしい柔らかさと、落ち着いた印象を併せ持つミュートカラーがとっても魅力的です。
![セザンヌの「セザンヌ ビタートーンアイシャドウ」の『02 ドライローズ』のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?bb73f23714fa27a3377de6c05246ca68/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_e40b962e3a7a6d1e5f478b4a0d4142ee4bb4c05d.webp)
こちらも『01 オレンジガナッシュ』と同様、このような順序で重ねていくと、深みが出て立体感のある目元が演出できますよ。
「セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ」には、重ねてもくすみにい透明性の高いパウダーが採用されているから、好きな色だけを重ねてみたり、日によって濃淡を変えてみたりと、いろんな使い方を楽しんでみて。
![セザンヌの「セザンヌ ジェルアイライナー」の『80 ピンクブラウン』のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?4101b98806948dc0801b9356c2738bad/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_ec0cb82c27b579c1bd0fdcf5f9149490b6a4f487.webp)
同時期に発売される「セザンヌ ジェルアイライナー」(税込550円)の新色『80 ピンクブラウン』を組み合わせて、大人っぽくも温かみのある印象的な目元を演出するのもアリですよ。
アイブロウパウダー×アイブロウマスカラで美眉をゲット!
![セザンヌの「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」](https://getnews.jp/extimage.php?1b32d18fcab3c4072d864ff83d5d6635/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_44a9c82cea3baf240375191a5d6ac04fb18e3535.webp)
より洗練された印象を手に入れたい方は、アイブロウに力を入れると◎
そこでおすすめしたいのは、なめらかな“ワックス”とふわふわ“パウダー”のW質感で、立体眉をつくる「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」(税込660円)。
ウォータープルーフ処方で水や汗に濡れても落ちにくいので、「気付いたら眉毛が消えていた…」というハプニングも起こりづらそうです。
![セザンヌの「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」使用画像](https://getnews.jp/extimage.php?6b2065a7222c5d316193f1a0f64a9a90/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_6e3f56b9fe2001e866d8401c95d3150c7f04492d.webp)
カラーは、髪色や好みに合わせて選べる2種がラインナップ。明るめの髪色の方や、眉だけ明るめにして抜け感を出したい方は、『W1 ライトブラウン』がおすすめです。
![セザンヌの「セザンヌ アイブロウワックス&パウダー」使用画像](https://getnews.jp/extimage.php?5ad263af4951b00b8c375a6505f9c016/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_6235c96588f8a86a6ca2b8eb70b4c3fe5f65c663.webp)
反対に、髪色が暗めの方や、はっきりとした眉毛に仕上げたい方には『W2 ナチュラルブラウン』がうってつけ。濃いトーンのワックスと淡いトーンのパウダーで、その日のメイクに合わせた色味を作ってみてくださいね。
![セザンヌの「セザンヌ スタイリングアイブロウマスカラ」](https://getnews.jp/extimage.php?f8d36d1863f8a51d8cc56e10fd3e33b6/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_09de5fe26f9c70c43b73d6175e1cd027f1d6f994.webp)
また、自然な“毛並み眉”が演出できる「セザンヌ スタイリングアイブロウマスカラ」(税込561円)を併用すれば、さらにこなれ感のある印象がゲットできること間違いなし!
左:使用前/右:使用後
実際に使ってみると、伸びのいい柔らかいテクスチャーが眉毛1本1本にフィットして、根元からしっかり立ち上がってくれました。
透明のリキッドだから、「メイクはしないけど眉毛だけ整えておきたい」という日にも使えますよ。
“ヘアメイクパウダー”でおでこに影を忍ばせて、小顔に見せちゃお
![セザンヌの「セザンヌ ヘアメイクパウダー」のスウォッチ画像](https://getnews.jp/extimage.php?be70c65bf10865320f6c1d54821d3edb/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_a85fc51c04014b08a068444467248b5fef5f770a.webp)
トレンドメイクを楽しむうえで欠かせない、“立体感”。こちらの「セザンヌ ヘアメイクパウダー」(税込880円)を使えば、顔周りにナチュラルな影ができて、メリハリのある表情が演出できちゃうんです。
左:使用前/右:使用後
付属のパフを使って生え際ラインにポンポンとパウダーを乗せると、輪郭が一回り小さく見えて、シュッとした印象に変身。違和感がないので、自然な小顔見せが叶います。
立体感のあるメイクを楽しみたい方はもちろんのこと、おでこが広い方や髪を結んだ際に地肌が見えてしまう方にもおすすめですよ。
ゲットしたいアイテム揃いかも…!
![セザンヌのメイクアイテム](https://getnews.jp/extimage.php?e6f4fdbf2ba41e1c5b5d55a200dffeed/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_881f7e7ab23f26670c053d434ebc64b7221e941c.webp)
「セザンヌ」の9月の新作アイテムはいかがでしたか?
アイカラーにアイブロウ、ヘアメイクと実用的なもの揃いのラインナップは、ゲットするしかないかも。お目見えした際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
セザンヌ 公式サイト
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。