モルドラジークに簡単に勝つコツ! ポイントは「動かざること山の如し」の精神

ティアキン攻略ヒント。モルドラジークを簡単に倒す方法を紹介します。
砂漠を泳ぐでっかいアイツ
ゲルド地方を冒険している時、突然地面から現れる「モルドラジーク」に瞬殺された経験が一度くらいはあるのではないでしょうか?
とんでもない突進スピード、圧倒的巨躯、気がついた時には足元まで接近され、次の瞬間には巨大な口に挟まれて「テンテレンレン」とあのSEを聞くハメになるのはもはや様式美のレベル。

というわけで、今回はモルドラジークを簡単に撃破するコツを紹介します。まずは矢が届くくらいの距離まで接近します。気が付かれても大丈夫なので直進してOKです。
ポイントは不動。そして爆破

モルドラジークがこちらに気が付いたら、移動をストップして砂の上に直立します。不動こそモルドラジークに勝利するコツです。

次に、リンクから少し離れた場所に矢を撃ち込みます。

モルドラジークの上に“?”のアイコンが表示されれば殆ど成功。

“!”マークが表示されたら矢を構えます。そして不動です。それは徹底してください。

すると、矢が落ちた場所からモルドラジークが飛び出してくるので、バクダン花(大砲ゾナウギアのスクラビルドでもOK)を付けた矢を構えて……。

飛び出したモルドラジークに……。

ファイヤー!!!

するとモルドラジークが砂の上でダウンするので急いで接近します。
接近後は槍か大剣系武器での攻撃がおすすめ

モルドラジークに接近する際は背中側ではなく……

弱点である腹側から接近するのがおすすめ。

あとは腹をひたすら殴るのみ。おすすめは槍系武器か大剣系武器。

筆者は白蒼デグガーマ粉砕剣をチョイス。グルグルグルグルグル……。

終わり! たったこれだけぇ! 火力に不安があるなら、攻撃力の上がる防具を着るか、食事で攻撃力を上昇させてから挑戦するのがおすすめです。

モルドラジークを撃破すると、モルドラジークの背びれやモルドラジークのアゴ骨など、武器へのスクラビルドで便利な素材が大量にドロップ。

特にモルドラジークのアゴ骨は「骸骨変装」での運用だったり、ゾナニウム採掘で使ったりと用途が非常に多いので、余裕のある時にストックをしておきたいところ。

また、モルドラジークの体内からドロップする宝箱からは「王家の弓」などのそこそこ強力な装備を入手可能なので、武器の補充をするのにもおすすめですよ。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。