ラーヲタが推薦する「ラーメン観が変わった京都ラーメン」3選

どうも、初めての一人暮らしでもなんとか生きているライター・丸野裕行です。
前回の《京都ラーメンシリーズ》では、インバウンドで観光客激増中! 中心部周辺「京都超旨ラーメン」3選を食べに行ってリポートしました。今回は、コロナも落ち着き、海外からの観光客が行列をつくる京都ラーメンをしっかりとご紹介します。
今回、ラーメン情報に協力してもらったのは、自身も京都の名店『吟醸ラーメン久保田』で働く親友のラーヲタ・ペコちゃん。それと同時に米づくりに命を燃やす彼。そのバイタリティーには敬服します。

京都のみならず、関西中のラーメンを食べ歩く彼にラーメン情報をがっつりと教授してもらいました。そこで、旨さと衝撃の味が食べる者を襲う、ラーメン観が変わったお店を3軒紹介いたします!
連載:京都ラーメンシリーズ
https://getnews.jp/search/%E4%B8%B8%E9%87%8E%E3%80%80%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
筆者も実際にお店を訪ね、「おおっと! こんな京都ラーメンが!」という個性的なラーメンの数々は、あなたもたまらず猛ダッシュで向かうレベル(のはず)! 旨すぎるだろうと思わず言葉がこぼれたときの画像とともに、ぜひ楽しんでみてください。
上京区笹屋町 『なぶら』

北野白梅町で行列を作る人気店がここ。ここでの狙いは、評判になっている《鯖つけ麺》。ね、鯖ですよ! ビックリです! ここでは、並160g、大で320gと選ぶことができます。ここは、並で。

カウンターで待っていると、着丼。一見すると超濃厚なつけ汁。男46歳にもなるとちょっと腰が引ける。つけ汁は完全無化調で健康的です。具材は、卵と海苔ですね。一気にズルリと啜りこみます。全粒粉の麺はつけ汁とあいまって、つるつるシコシコ。

驚くべきは、分厚い鯖の竜田揚げが入っているところですね。いやはや珍しいわ~。食べごたえのある鯖をひと噛みすれば、優しい海の香りが……。魚好きの筆者としては満足できる一杯でした。
店名:『なぶら』
住所:京都市上京区笹屋町5-323-2
TEL:075-432-7587
営業時間:[火~土]11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:月曜日
左京区南門前町 『いっちゃんラーメン』

観光地京都東山に、非常に珍しいジャマイカなラーメン店があります。外観はそう気にならないんですが、店内に入ると、レゲエのBGMが! なんだかノッてしまいますね。

こちらで注文したのは《SPICY COCONUT》。待っていると、着丼。スープは、濃厚そうなココナッツ色で、上にライムがのっています。ひと口。サラリとした他にはない味わい。ココナッツの甘味、まろやかさ、南国っぽさを演出する辛味が見事に融合。うまい!

麺は、ストレートの細麺。具材のジューシーでスパイシーなジャークチキンも最高です。ラーメンとの相性が抜群。頭の中にレゲエ音楽が流れるようなおいしいラーメンでした。
店名:『いっちゃんラーメン』
住所:京都市左京区南門前町542-1 湯川ビル1F
TEL:075-205-1524
営業時間:[火〜土]11:30〜14:00 19:00〜23:00/[日・祝]11:30〜14:00
定休日:月曜
京都府久世郡久御山町 『繁ちゃんラーメン』

ラーメン通であるペコちゃんが親しいお店がここ! 切り盛りは、ママひとりでラーメン作りをこなしています。店内はママの人柄が映るかのように清潔なたたずまい。カウンター席に座り、《ワンタン麺》を注文。厨房に目線を移すと、寸胴鍋の中には大量に入った鶏ガラともみじ。

手際よく完成されていくラーメンは、麺の茹で方、スープの注ぎ方、トッピングののせ方まで完璧です。できあがるのを眺めているだけで楽しい。できあがっていくのは、昔ながらの中華そば。すぐに着丼。まずは、レンゲでスープをひと口啜ります。

こ、これは! 好きなやつだ! なんだか懐かしい気分になる中華そばの味。ちょっぴり甘みを感じる優しさ。硬めに茹でられた麺とのバランスも非常によい。それにワンタン! またまたプルプルとした優しさに包まれる。チャーシューも柔らかいし、そう思っている間に完食。大満足! ごちそうさまでした。
店名:『繁ちゃんラーメン』
住所:京都府久世郡久御山町栄2-1-146
TEL:0774-44-5525
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、第三水・木曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
インバウンドで、筆者がひいきにしているラーメン店でも行列がすごく、入れないほど。特に祇園祭の際には、店内のお客さんのほとんどが外国人観光客。景気的にはうれしい悲鳴なのでしょう。入れないのはちょっと淋しいですけどね。
店員さんは、やりとりに右往左往。飲食店の方々には頑張ってほしいものです!
(執筆者: 丸野裕行)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。