おかえり、ソール・ライター!作品数と大規模プロジェクションに圧倒された写真展 #トーキョーごきげん倶楽部
最近、夏が本気を出しすぎている。炎天下の中、歩いてお出かけなんてしようものなら、滝汗をかいてメイクも全部落ちてしまいそうです。
そんな暑い時期は、室内のコンテンツを楽しむのが吉。そう思ったisutaエディター・manamiは、東京・渋谷ヒカリエで始まったばかりの「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」に足を運んできました。
8月23日(水)まで開催されているから、夏のお出かけスポットの候補にいかが?
「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」が開幕
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」看板](https://getnews.jp/extimage.php?fb9b9be0481a89671bd90147d303a9a4/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_3d184824798b95cb7b22a08cb992da48032977f6.webp)
7月8日(土)に開幕した、写真展「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」。
過去2回は渋谷の「Bunkamura ザ・ミュージアム」で企画展が実施されていましたが、Bunkamuraの休館に伴い、今年は渋谷ヒカリエに場所を移して開催されています。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」チケット](https://getnews.jp/extimage.php?b3640b8feccdb2e7c7a2e7908fa3089c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_4f1d6bc43eff995232eb390ae012340f9a0c7272.webp)
「カラー写真のパイオニア」と称されるアメリカの写真家、ソール・ライター。日本でその名を知らしめたのはBunkamuraザ・ミュージアムの企画展であり、私が彼を知ったのもそれがきっかけです。
今回はモノクロ写真やファッション誌の撮影カット、彼が描いた絵画など400点以上が展示されているそう。
私が訪れた日は展覧会初日ということもあり来場者が多い印象でしたが、混雑することなく、比較的ゆっくりと作品を堪能できました。
ソール・ライターがモノクロで写す、ニューヨークの風景
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」](https://getnews.jp/extimage.php?fc612d49ccf8e59b7ac00a3746ef01d1/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_916cec3992f55e051f38c0d346f7a76ea08f7d6e.webp)
会場に入ると、展覧会のタイトルと写真が映し出された大きな幕がお出迎え。スライドショーのように写真が切り替わったり、文字が動いたりと、これから始まる展覧会に期待が高まります。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?d6db0daec64215c6d141362bd5027698/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_1659695c7184f18fd9194d945ee13d0705e5aa8d.webp)
最初に展示されているのは、1950〜60年代頃のニューヨークを撮影したスナップ写真。
自然体であり、どこか人のあたたかみを感じられる作品の数々は、一つひとつじっくりと見入っちゃいます。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?8534509cb52c6f978179945441253c63/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_7477a37cd4b5658b14e8f32e8a597d68cf8f8233.webp)
白と黒で構成されているのに、そのとき・その場所の雰囲気や匂いまで感じられるような、ソール・ライターの写真。被写体の表情までは見えなくても、後ろ姿から不思議と温度感が伝わってきそうです。
写真家であり画家であったソール・ライターの「カラー」
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?7ec77a957795e063b004f943d253f2ed/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_fd542e0f6f1e7efe5991bb1d5c23042a37aff653.webp)
アーティストたちを写したポートレート展示のあとには、鮮やかなファッション写真がずらり。ファッション誌『ハーパーズ・バザー』に掲載された、華やかな作品が並びます。
服やアクセサリーを主張しすぎない、あくまでおしゃれなスナップ写真のような、自然体の姿がとってもすてき…。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?d83c84e948be0e3a59fbc3dc13254739/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_665a7e664544f9f830e6a526af2b72d1b900592f.webp)
終盤には、ソール・ライターのアトリエを再現したエリアも。写真家であると同時に画家でもあった彼の、作業風景の一部を垣間見ることができますよ。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?bc7707a57c3bbc667008030f90f2d7d8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_183ae3b532854aff89188c781f10e8b385b0977a.webp)
ラストに用意されている、ヒカリエホールの大空間を利用した大規模プロジェクションは圧巻。10面の大型スクリーンに、最新の作品群約250点が投影されています。
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」会場の様子](https://getnews.jp/extimage.php?5d1d978535669fbce18ccdcdf1037893/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_54cfb3f0737e5e7b514361d8fbe52c212fb91b81.webp)
次々と作品が移り変わっていくから、ずっと眺めていていられそう。他のお客さんも、スクリーンに映し出される作品に釘付けになっていました。
ちなみに、本展は自由に撮影してOK(動画はNG)。お気に入り作品や展示風景を、たくさん記録に残しておきましょ。
今年の夏はソール・ライター写真展を楽しんでみない?
![東京・渋谷ヒカリエで開催中の「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」グッズ](https://getnews.jp/extimage.php?008a9fcb62e3269dddcc961084264447/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_8c915de0c3b3d2309d08b93a9202fc35bb3cf094.webp)
想像よりも会場が広く、作品点数も多かったことから、かなりの充実感を味わえた今回の写真展。ちゃっかりポストカードとポスターまで買っちゃいました。
会場までは駅直結だから、外に出ることなく移動できてアクセスも抜群。今年の夏はアーティスティックな写真展を楽しんでみませんか?
ソール・ライターの原点 ニューヨークの色
期間:7月8日(土)~8月23日(水)
時間:11:00~20:00(最終入場は19:30まで)
場所:渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホール ホールA(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。