4月のアンケートに編集部&スタッフがお返事!スタサプ部屋

やほー!スタサプ編集部です。
いつもスタサプの記事を読んでくれてありがとう~。
今回は2023年4月末に送ったアンケートの自由回答にスタサプ編集部&スタッフが全力でお返事するよ!

4月のお返事担当スタサプ編集部&スタッフ
まずは今月のお返事メンバーを紹介!
スタサプ編集部(編集長) MIKA

性格タイプ診断結果:勝ち気で合理的な自信家
担当企画:スタディサプリ for SCHOOL関連コンテンツ、『進学マガジン2023』など全般
スタサプ編集部 KADO

性格タイプ診断結果:冷静で個性的な理論家
担当企画:スタディサプリ for SCHOOL関連コンテンツ「9ポジ、1ピリッ!SUTASAPU URANAI」のほか、LINE、メルマガ等
スタサプ編集部 SEN
性格タイプ診断結果:冷静で個性的な理論家
担当企画:スタディサプリ for SCHOOL関連コンテンツ「8つの性格タイプ診断(謎人)」「スタサプ部屋」など
スタサプ編集部 JELLY
性格タイプ診断結果:冷静で個性的な理論家
担当企画:スタディサプリ for SCHOOLアプリ内コンテンツ、探求学習、「18の問い」など
スタサプ編集部 KAN-CHAN

性格タイプ診断結果:明るく発想豊かなエンターテイナー
担当企画:『進学マガジン2023』高2・高3向け6月号「ヤバ子のOC巡り」「Whyをきっかけに世界を広げよう」など
▼▼スタサプ編集部&スタッフもやってみた性格タイプ診断、気になる人はトライ▼▼
\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html
Q. イラストがかわいいです!(by 高1)
A. ありがとう!私もめちゃくちゃそう思います! by スタサプ編集部 SEN
イラストへの感想ありがとう!
毎回とてもかわいいくて執筆お願いするたびにハッピーになっているので、高校生のみんなにもそう思ってもらえていてうれしい~。

せっかくなのでこの前のGWお休みお知らせ画像を例に、普段どんな感じで画像を作ってもらっているかの裏側を紹介するね。
■HOW TO ORDER
①まずどんなイラストがほしいのかをざっくり考えます。
いつ使うのか、だれ向けなのか、配色やどんな風な印象にしたいのか、など色々妄想を膨らませます!
今回は5月=GW&こどもの日かつ更新お休みのお知らせということで、楽しそうに旅行に行くスタサプ編集部&鯉のぼりのイラストがいいかも…など妄想。
②絵心がないスタサプ編集部SENが必死の形相でラフを書きます。
膨らんだ妄想をざっくりとラフ(下書き)にアウトプット。
…するのですが、絵心がないので大体ここで「???????」となります。
編集長MIKAの腕が脚の付け根から生えていたり、鯉のぼりがつぎはぎだったりとカオスです。
※ラフの一部をチラ見せ。なんとかつたわってほしいお気持ち…!
③イラストレーターさんにラフの残念さを謝罪しつつ、こんな感じで!とお願いします。
必死のラフと合わせて締切や画像のサイズなど、執筆に必要な情報をお送りします。
(伝わるといいな…)と思いつつ、あとはいい子で待てのスタサプ編集部。
④すてきなイラストが送られてきます!!!
大体ラフの5000兆倍かわいい感じで帰ってくるので感涙します。
やったー!!!!

※あーかわいい!うれしい!
というわけで、毎回イラストの発注はスタサプ編集部SEN的にはとてもHAPPYなお仕事なので、高校生のみんなからも「好き!」といってもらえるともっと幸せなのです。
今後もイラスト&記事をお楽しみに~!
(by スタサプ編集部 SEN/性格タイプ診断記事担当)
Q. 今、やるべきことは何か知りたい!(by 高3)
A. 高3の夏前は英単語の勉強をみっちりやってたよー byスタサプ編集部 KADO

そうだね、勉強面ではなによりも英単語を!
過去問を解きまくるシーズンに「そもそも基礎が出来てない…これまで何してたんだろう…」と焦っちゃわないように、意味の暗記にとどまらず、熟語やアクセントまでチェックしてたかな。
他の科目についても、受験に必要な基礎や苦手な部分をつぶしておけると夏以降の自分の自信につながるかも!
(と言いつつ)受験校や受験方法を決めたり、友達・部活・恋など思い出を作ったり、今しか味わえない決断や気持ちと向き合うことも大切にね!!
(by スタサプ編集部 KADO/LINE、メルマガ担当)
Q.お仕事大変だと思うけど頑張ってください(by 高1)
A.みんなからの感想や応援コメントが心の栄養や ! byスタサプ編集部 JELLY

嬉しすぎる応援のメッセージをありがとう。涙
忙しい時期は取材や打ち合わせのスケジュールが詰まってうっかりご飯を食べ損ねて悲しい気持ちになったりもするけど(ご飯が毎日の一番の楽しみなので…)、読者のみんなからの感想や応援のコメントに心の栄養をもらっているので全然元気です!
毎回頑張って記事作ってるので、少しでもみんなの役に立ててたら嬉しいな☆
(by スタサプ編集部 JELLY/スタディサプリ for SCHOOLアプリ内コンテンツ、探求学習、「18の問い」など担当)
Q. 佐野勇斗さんへのインタビュー記事、とても励まされました!「やる気がないときこそ頑張るのが勝者」という言葉を思い出しながら、諦めすに第一志望校目指して頑張ります(by 高2)
大学受験経験のある佐野さんだからこそ、心にしみる言葉が溢れてるよね byスタサプ編集部 MIKA
自身も大学受験経験のある佐野さん、だからこそ、みんなの心にしみる言葉が溢れてます。
受験生がすぐマネできるモチベアップのコツなども教えてくれてるのでぜひ読んでね。

※「未来の自分を作るのは今の自分の行動だけ」佐野勇斗さんから高3のみんなへ応援メッセージ
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20230412000003/
また、記事では佐野さんのかっこいいスタイリングも必見!
この記事を通じて、受験の疲れを目からも癒してください♡
(by スタサプ編集長 MIKA/『スタサプ進学マガジン2023』、スタディサプリ for SCHOOL 全般担当)
Q. 家族にお小遣いを渡すため『高校生の最近のお小遣い事情』を読みました。みなさん、約5000円が多い印象ですね(by 社会人)
A. 読んでいただきありがとうございます!私も高校時代は約5000円でした byスタサプ編集部 KAN
記事を読んでいただきありがとうございました!
実はみんなこんなことにお金を使っているんだ、など新しい発見があって調査をした側としても楽しい記事だったから、まだ見ていない人はぜひ読んでみてね。

※【お小遣い実態調査2022】高校生がもらってる平均金額は「5582円」 金額には満足?
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220603000001/
ちなみに私も高校生の時はお小遣いが5000円でした!
(※正確には保護者の転勤で高校時代ヨーロッパに住んでいたので、5000円分をユーロでもらっていました)
高3の時に日本に帰ってきてからは、アルバイトを始めたのでお小遣い制は廃止。
まずは友達が働いていたコンビニでバイトをし、慣れてからはカフェも掛け持ちでダブルワーク。
2つ合わせて月5万円ぐらいを稼いでいた気がします。なつかしい~!
(by スタサプ編集部 KAN-CHAN/『スタサプ進学マガジン2023』担当)
以上、4月のアンケートにお返事したスタサプ部屋でしたー!来月もお楽しみにね☆
関連記事リンク(外部サイト)
モチベUPのカギを探せ!JKDKカバンの中身探検隊 -映画大好き!な高2JK編
【高2向け】8つの性格タイプ別に謎人が解説!「初夏のそわそわモード」対処法
小悩み解決!スタサプ目安箱「スマホが気になって勉強に集中できない…スマホ依存かも?」編
9ポジ、1ピリッ!SUTASAPU URANAI【占い期間2023/5/1-5/31】
自分の❝強み❞を知ってPOWER UP!ドキドキの新学年は適性診断でスタートだ!Part2
スキマ時間にどうぞ!

進学や高校生に関するニュースやトピックスを配信する記事サイトです。入試、勉強などについてのお役立ち情報や、進路に関する最新情報、また高校生ならではのトレンドを取材した記事をアップしています。
ウェブサイト: http://shingakunet.com/journal/
TwitterID: studysapuri_shi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。