「Togetter」がTwitter APIのエンタープライズプラン利用に関する契約を締結 「Twilog」を買収

access_time create folderエンタメ
「Togetter」がTwitter APIのエンタープライズプラン利用に関する契約を締結 「Twilog」を買収 「Togetter」がTwitter APIのエンタープライズプラン利用に関する契約を締結

 Twitterまとめに特化したまとめサイト「Togetter」などを運営するトゥギャッター株式会社は、5月1日にTwitter APIのエンタープライズプラン利用に関する契約を米ツイッター社と正式に締結。

 さらに旧APIの停止により、新規ツイートが取得できない状態となった「Twilog」を買収したことを5月12日に発表しました。

【さらに詳しい元の記事はこちら】

 Twitter APIの仕様変更や有料化されたことにより、数々のTwitter関連サービスが停止または終了しています。このような現状の中、トゥギャッターは新たに契約したエンタープライズAPIにより、既存のまとめ作成やコメント時の連携ツイート機能の他、新しい機能を利用者に提供していくとのこと。

 さらに買収した「Twilog」については、Togetterを統合するための開発も開始。Twliogの開発者であるロプロス氏と協力し、Twilogの機能をTogetterに取り込む形でサービスを存続させる予定なのだとか。

■ 「Twilog」生みの親・ロプロス氏のコメント

 ロプロス氏によると、Twilogのサービスを継続するには、Twitter APIの利用に多額のコストがかかるため、サービス停止せざるを得なくなったといいます。このような事態の時にTogetter代表の吉田氏に声をかけられ、「Togetterと統合するという形でサービスを再開できる運びとなりました」と経緯を説明します。

「Twilog」を買収

 前述したように、多くのTwitter関連のサービスが停止や終了していました。そんな中、「Twilogに手を差し伸べてくださり、継続の道を開いてくれた、Togetter及び代表の吉田氏に感謝いたします」と語っていました。

 しばらくの間は「Twilog」の生みの親として、「今後の発展に引き続き関わっていく予定」とのこと。最後に「新しく生まれ変わるTwilogを今後ともよろしくお願いいたします」と呼び掛けていました。

 ロプロス氏に声をかけたトゥギャッターは、「TwitterのエンタープライズAPIを活用し、今後も『ツイートをまとめて残す』というカルチャーを絶やさない努力を続けていきます」と意気込みを語っています。

情報提供:トゥギャッター株式会社

(佐藤圭亮)

関連記事リンク(外部サイト)

ポカリスエットが切り絵アニメ「スカフィンのうた」公開 OSRIN・土屋萌児・中村佳穂のコラボ作
「ネオ焼肉ふたご」が渋谷に誕生 ましましゅろんなどとコラボも
ウォルターズ・クルワーが経営管理プラットフォーム「CCH Tagetik」を日本市場に拡充

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ

おたくま経済新聞

時事ネタ・おたく系コラム・ネットの話題など発信中!

ウェブサイト: http://otakei.otakuma.net/

TwitterID: otakumatch

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧