【第14期】TABIPPO学生支部メンバー新規募集!旅を楽しみ、学び、広める学生コミュニティ
こんにちは!TABIPPO学生支部のディレクター、シャンディです。
学生生活にもっと刺激を求めている方はいませんか?友達との遊びや旅行を楽しみながら、充実した青春を過ごしたいと思っている方へ。この記事を読んで、TABIPPO学生支部で活動することを検討してみてください。
旅に興味がある、活動に興味がある、友だちが欲しい等、理由はなんでも構いません。以下の説明をよく読んで、興味のある方はぜひ説明会に申し込みをしてみてください!(説明会に参加せず、直接参加することも可能です。)

旅が好きな学生や、これから旅をしたい学生たちが所属する団体です。活動期間は7~9ヶ月間で、毎年メンバーが入れ替わるため部活やサークルのような継続性はありません。毎年約350名の学生が所属しており、どこに住んでいる学生でも活動への参加が可能です。(海外在住の学生も毎年います)
今年度の活動内容は、「旅を楽しみ、学び、そして広める」こと。実際にメンバー同士で旅をして、その経験を発信していくことが活動のメインです。
TABIPPO学生支部の説明会へ申し込む
※メニューが表示されない場合はLINEのトーク画面で、「学生支部興味あり」と入力してください。
活動内容
■旅を楽しむ
自分たちが旅の良さ・魅力を理解するため、旅をすることも活動の中心です。仲間と行ったことのない場所へ行ったり、テーマを決めて旅をしたり、地元でフィールドワークをしたりと形は様々です。
実際に旅をして、旅ってなにがいいんだろう?旅の価値って何だろう?ということを考えましょう。
■イベントの企画・運営
旅の魅力や意義について伝えるためにイベント(オンライン・オフライン両方)を主催します。ウケる企画の作り方、PRの戦略などを学びながら、旅好き学生のコミュニティを形成していきます。
とにかく挑戦と失敗を繰り返しながら企画を作っていくので、その度に成長していく実感が得られると思います。
また、イベントの企画・運営だけでなくイベントのレポートやゲストへのインタビュー記事の作成、SNSでのイベントの様子の発信など、その場にいる人以外がイベントの魅力を発信していくことも役割のひとつです。
■コンテストの企画・運営
TABIPPOは様々なコンテストを企画・運営しています。2011年の初回からずっと継続して開催している「世界一周の夢を叶えるコンテスト DREAM」は、優勝すれば世界一周航空券がプレゼントされるコンテストです。
運営メンバーは選考を行いながら多くの世界一周の夢を持った学生たちと出会うことができます。審査はオンライン中心となりますが、本気で夢を追いかける方の背中を押す経験ができます。
■広報・集客
広報・集客はあらゆる手段を使って活動のPRを行うことです。マーケティングの知識や概念を学びながら、どうすれば情報が認知され、わかりやすく伝えられるのか、さらに人を動かすアクションに結び付けられるのかを徹底的に考えて実行します。
具体的にはSNSの運用や、記事コンテンツの制作、リリース情報の発信などを行います。面白い企画やコンテンツを考えてみたり、数値を分析して戦略を練ったり、わかりやすい記事のテーマや文章構成を考えたりと、クリエイティブな脳みそとロジカルな脳みその両方を駆使して情報発信を行います。
■渉外・営業活動
各エリアの高校・大学や学生団体、ゲストハウスや飲食店など、様々な団体や施設などと連絡を取り合いながら、お互いにメリットのある企画を提案・実行します。
具体的には、相互のイベントの告知協力やビラ・チラシの掲載、コラボでイベントを企画したりWEB上の企画を行ったりと、TABIPPO学生支部だけではできないようなことを外部の力を借りながら進めていくチームになります。
TABIPPO学生支部の外部にも人脈が広がりますし、自分たちだけではできないような様々なコラボレーション企画が作ることができます。
■クリエイティブの作成(デザイン)
メンバーが作成したバナー画像の例
イベントのバナー画像を作ったり、フリーペーパーのデザインをしたり、映像を編集したり、イベント会場の装飾を作ったりと、主に制作物に関わるチームです。専用のソフトを使ったり専門的なスキルが必要なケースもあるため、人数は限られますが、全くの初心者でも自ら勉強しながら成長していくメンバーも多くいます。
■会計
イベントのチケット費用などが収入として入ってくる一方で、ミーティング会場費やイベント運営のコストなど、活動ではたくさんのお金が動きます。それを全体として管理するのが会計の役割です。Excelのスキルや会計の知識などが身につきます。お金を扱う以上、重要なポジションになるので、責任ある仕事をやりたい人にもおすすめです。
■組織活性
組織を盛り上げたり、どうすればもっといいチームになれるのか?を考えて企画して実行するチームです。活動は全てチームプレーなので、良い組織づくりが活動の成功の鍵を握っています。組織マネジメントなどに興味がある人にもおすすめ。
ここで紹介したのはほんの一例ですが、その他にも様々なチームがあります。活動を成功に導くためならどんなチームがあってもいいですし、メンバーは自ら主体的に色々なアクションを起こしてくれています。なにか興味を惹かれた活動はありましたか?
TABIPPO学生支部の説明会へ申し込む
※メニューが表示されない場合はLINEのトーク画面で、「学生支部興味あり」と入力してください。
学生支部は他にこんなこともできます!
■勉強会や進路相談

TABIPPO社員が就活相談や世界一周などの旅の相談にも親身に乗ります!就活生には就活セミナーを開催したり、個別での就活相談に対応したりすることも可能です。
また、留学会社やリゾートバイトを運営する企業とも提携していますので、TABIPPO学生支部で活動した後のサポートも積極的にさせてもらえればと思います!
■OB/OGとの交流会や同窓会

これまで活動してくれたOB/OGとの積極的な交流の場も設け、今回集まったメンバー以外のたくさんの人との出会いの場があります。
就職して社会人として活躍している人もたくさんいますし、共通の趣味でつながって、部活やサークルのようなTABIPPO学生支部としての活動とは別のチームができたりもしています。TABIPPOという共通項をきっかけに、たくさん交友関係を広げてください。
TABIPPOが学生支部に約束する3つのこと
1.かけがえのない一生の仲間

学生支部はとにかく仲良しで、めちゃくちゃ熱いです。もちろん活動に本気な分ぶつかることも多いですが、楽しいことも辛いことも一緒に乗り越え、本気で取り組むからこそ最高の仲間になれるものです。
過去のメンバーでも、一緒に旅をしたり、社会人になっても定期的に飲みに行ったりする人をよく見かけます。一緒にシェアハウスを始めたり、TABIPPOの創業者たちのように起業するようなメンバーもいます。
2.圧倒的な成長

活動では、講師から様々な学びを得ることができます。旅の知識はもちろん、より多くの人へ情報を届けるためのWEBマーケティングやSNS運用のノウハウ、面白い企画を作るための考え方、大きな組織を動かしていくマネジメントスキルなど、普通の学生生活では得られないようなスキルが得られることでしょう。正直うまくいかないことばかりですが、活動が終わった後には一回りも二回りも成長した自分に出会えるはずです。
3.最高の感動体験と一生の思い出

大学生活の中でバイトやサークルだけじゃ物足りない、なんとなく毎日が過ぎていってるだけ…なんて人はいませんか?TABIPPO学生支部をすればそんな生活が刺激的な日々に変わります。
いいものを作るため本気で考え、必死で作ったものを世の中に届けるために試行錯誤し、時には悔し涙や嬉し涙を流すこともあるかもしれません。そんな風になにかに夢中になって取り組める最高の機会です。
TABIPPO学生支部の説明会へ申し込む
※メニューが表示されない場合はLINEのトーク画面で、「学生支部興味あり」と入力してください。
求める人物像

■こんな人に応募してほしい!
・世界一周経験者、旅がめちゃくちゃ好きな人
・これから旅に出たい人
・旅好きの同世代の仲間が欲しい人
・色んな面白い人と出会いたい人
・夢中になれるものを見つけたい人
・なにか大きなことを成し遂げたい人
・めちゃくちゃ成長したい人
・一生の思い出を作りたい人
・組織マネジメントやチーム作りに興味のある人
・広報やWEBマーケティングに興味のある人
・企画が好きな人
・この記事を読んで、なんとなくわくわくした人!
上記のような学生たちが集まる組織になるので、今の自分が当てはまらなくても、こんな風になりたい!こんな人と一緒に活動をしたい!というポジティブな思いがあればぜひ説明会にお越し下さい。
数字で見るTABIPPO学生支部(2021年度のデータ)
■メンバーの基本属性

■活動後のアンケートの結果(10段階評価の平均)
TABIPPO学生支部の説明会へ申し込む
※メニューが表示されない場合はLINEのトーク画面で、「学生支部興味あり」と入力してください。
募集要項

【活動期間】
2023年7月から2024年3月中旬まで
【活動頻度】
週2回の定例ミーティング(オンライン)が基本。不定期の合宿やイベント、チーム毎のミーティングなどは各々相談しながら行います。
【募集人数】
全国500名
【活動費】
20,000円。(早期申し込み割引あり)
学生支部の活動には参加費が必要となります。また、学生支部の活動にかかる交通費などの費用はすべて実費での負担となります。ただし、オフラインの場合のミーティング会場費やイベント運営費などの諸経費に関しては、支給される場合があります。
【メンバーの特典(例)】
・TABIPPO主催のイベントに無料で参加できます(例外あり)
・豪華賞品が当たるキャンペーン、WEBサービスの割引などのおトクな情報を優先的にお知らせします
・書籍や写真集など、TABIPPOの新商品をプレゼントします(条件あり)
・TABIPPO社員や学生支部OBに、旅や就活・人生の相談ができます
説明会について
4-6月の間、オンラインおよびオフラインで説明会を実施します。基本的には説明会に参加した上で、活動へ参加するかどうかを決めて頂きますので、迷っている方やとりあえず話を聞いてみたいくらいの方でもぜひお気軽にご参加下さい。万が一説明会に参加できない場合も柔軟に対応させて頂きますので公式LINEアカウントにてご連絡下さい。
説明会については、LINE登録をしていただいた後に日程調整をします。
TABIPPO学生支部の説明会へ申し込む
※メニューが表示されない場合はLINEのトーク画面で、「学生支部興味あり」と入力してください。
ご質問などは TABIPPO公式LINEアカウント までご連絡下さい。
よくある質問、Q&A

Q.旅の経験が無くても学生支部に応募して大丈夫ですか?
A.応募時点で旅の経験は問いません。メンバー同士で旅をすることも活動内容の一つとなりますので、メンバーになってから旅の経験を身につけることが可能です。
Q.高校生でも応募可能ですか?
A.可能です。そこまで多くはありませんが、活動をしていた高校生はいます。
Q.ミーティングは何時間ぐらいありますか?
A.約2〜3時間を予定しています。事前に連絡をいただければ遅刻・早退も可能です。
Q.あまりミーティングに参加できなくても応募してもいいですか?
A.はい。ミーティングは基本的にオンラインでの実施で、録画する場合もございますのであまり参加できなくてもミーティングの内容を把握することは可能です。
Q.一緒に活動をしてくれる友達がおらず、一人で不安ですが大丈夫ですか?
A.これまでもほとんどのメンバーが一人で応募しています。すぐに打ち解けて仲良くなるので心配はありませんよ!
Q.学校や他の活動との両立ができるか心配なのですが・・・
A.様々な状況のメンバーがいますが、自分の中で優先順位をつけながら、可能な範囲でできることを見つけて行動してみましょう。
Q.選考はありますか?
A.選考は行わず、希望者全員で活動をすることになります。もちろん向き不向きはありますので、説明会の内容や、こちらの記事をよく読んで、本当にやりたいかどうかどうかをぜひ考えてみて下さい。
※ただし、予想を大きく上回る申し込みをいただいた際や、学生以外の場合に選考を設けさせていただく可能性がございます。
Q.活動期間中、数ヶ月間は日本にいないのですがそれでもメンバーにはなれますか?
A.もちろんです。長期休暇中は海外を旅するメンバーばかりですし、後期から短期留学に行くメンバーも毎年います。海外留学中にリモートで活動しているメンバーもいますよ。
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。