カジュアル女子の間で今アツい「アノラック」。黒・白・ベージュのベーシックカラー別おすすめコーデをご紹介

春先、軽めのアウターが欲しいけど、トレンチコートやシャツはもう飽きてしまった…という方におすすめなのが、いまカジュアル女子の間で大注目の「アノラック」。
今回は、これからアノラックをゲットするという方のために、黒・白・ベージュのベーシックカラーのアノラックを使ったコーデをご紹介します。
アノラックって?

@u__hm_23 / Instagram
アノラックとは、防寒・防風・防雨のためのフード付きのアウターのこと。
登山などのアウトドアウェアとして使われることが多いですが、最近では通常のファッションとして取り入れられることも増えています。
王道ブラックは一生もの

@u__hm_23 / Instagram
王道のブラックは、カジュアルな雰囲気の中にシックな要素も含んでいるので、使いやすさナンバーワン。
ボトムスもデニムからロングスカートまでなんでも合うので、合わせやすさ重視という方におすすめです。
ヘルシーな肌見せ

@yu_tnmr125 / Instagram
もう少し暖かくなったら、インナーはタンクやキャミなどで軽さを出し、ネックレスでワンポイントつける着方も今っぽくてかわいいですね。
迷ったら爽やかなホワイト系

@pppkko2525 / Instagram
春らしく、軽やかなカラーのアウターが欲しい方は、ホワイト系がおすすめ。
ホワイトと言っても、オフホワイトやアイボリーなど少しのニュアンスで印象が変わるので、慎重に選んでみてください◎

@pppkko2525 / Instagram
ボトムスは春らしいインディゴのデニム、小物はブラックで統一したこちらのコーデは、メンズライクでクリーンな印象。
足元はフラットなスニーカーを合わせてみて◎

@fururi_______ / Instagram
同じホワイトのアノラックでも、合わせるアイテムによって上品なスタイルも叶います。
こんな風に、バッグやシューズをレザーなどのカチッとした印象のものにチェンジするだけで、雰囲気が全く変わるんです。
インナーに差し色を

@yu_tnmr125 / Instagram
差し色として、オレンジやイエローグリーンなどのネオンカラーを覗かせてみるのも一つの手。
ホワイトはどんな色とも調和してくれるので、カラーで悩んでいる方はホワイト系でまず挑戦してみるのがおすすめです。
自然に馴染むベージュカラー

@meiii_2240 / Instagram
最後にご紹介するのは、ベージュのアノラック。
大きめサイズを選んで、脚を大胆に出したこちらのコーデは、アノラックのメンズっぽさと、ミニ丈のボトムスのバランスが絶妙ですね。ハンチングにゴツメのブーツといった小物のチョイスも、真似したくなるかわいさです。
今年の春はアノラックで
今回は、カジュアル女子の間で今アツい「アノラック」のベーシックカラーを使ったコーデをご紹介しました。
マンネリ化した春コーデに変化球が欲しいという方、ぜひゲットしてみてはいかがですか?

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。