カツカレーの日! 本当にマジでうまいカツカレー10選を発表!

カレーライスってウマイよね。トンカツってウマイよね。カツカレーってウマイとウマイの融合だから最高にウマイよね! 今日食べたいのはカレーではない、トンカツでもない、カツカレーが食べたい気分の日ってあるよね! カツカレーが人を惹き寄せるエネルギーってスゴイ。
2月22日はカツカレーの日らしい
そんなカツカレーの日が存在したとは知らなかった。どうやら2月22日だったらしい。カレーで有名なカレー細胞さんや、スパイシー丸山さんもカツカレーに言及してる。気が付けばもう2月22日は過ぎていた……。こうなったら「カツカレー食べたい日がカツカレーの日」ってことでいいんじゃあないかな!
2/22は #カツカレーの日カツカレー発祥の店 #銀座スイス ヤエチカ店で記念日認定セレモニーを行いました。オリジンにして最高峰。本日カツカレーをオーダーした方にはカレーソースプレゼント!カツカレー食べて記念日を祝いましょう!#カレー #curry #咖哩 #カツカレー pic.twitter.com/kpmW60Xbdc— カレー細胞 (@hm_currycell) February 22, 2023
記念日協会に認定され本日2月22日が「カツカレーの日に」なりましたよー!カツカレー発祥の店、銀座スイスの創業日が昭和22年2月22日だったことに由来。ってことで、昼は銀座スイスのカツカレー。軽やかな欧風カレー×ジューシーなトンカツで至福のひと時でしたー!!ブログ→https://t.co/M2f9TUvLvs pic.twitter.com/CGfX28DiPf— スパイシー丸山 (新アカウント) (@spicy_maruyama) February 22, 2023
なるほど、カツカレー発祥の店は『銀座スイス』(東京都中央区銀座3-4-4)だったのか! カツカレー好きとして行かねばなるまい!
実際に食べてウマイと感じたカツカレーをご紹介
ということで、今回は実際にハフムシャッと食べて「うまい!」「おいしい!」「デリシャス!」と感じたカツカレーの店を10店舗厳選してお伝えしたいと思う。あなたが食べたことがあるカツカレー10選にインしているだろうか。ちなみに、批評(レビュー)ではないのでウンチクは語らない。
本当にマジでうまいカツカレー10選
1. 福岡県警察本部食堂 (福岡 馬出九大病院前)
とんかつはかなり薄めだが、一口食べれば「これは濃厚カレーで衣の小麦と油を楽しむためのカツカレー」ということがわかる。つまり超ジャンク感あふれるカツカレー。だが、ジャンクだからこそいい。うまければ正義。うまい。
店名: 福岡県警察本部食堂
住所: 福岡県福岡市博多区東公園7-7 B1F
最寄駅: 馬出九大病院前駅






2. とん金 (東京 五反田)
超ドロドロの濃厚カレーに揚げたてのサクサクとんかつをのせたタイプ。とんかつにカレーをかけないのでクリスピーな衣の食感を強く楽しめる。普通サイズとして出されるが、ちょいデカ盛りともいえる大盛り感。うまい。
店名: とん金
住所: 東京都品川区西五反田7-5-4
最寄駅: 五反田駅





3. なか野 (東京 御茶ノ水)
家庭向けカレーがプロの手によって「より丁寧なテイスト」に仕上がったようなデキ。とんかつの豚肉は厚みがあり、カレーをよくからませて食べると「こういうカツカレーが食べたかったんだよ」と思えてくるオーソドックスさ。うまい。
店名: なか野
住所: 東京都文京区湯島1-10-8
最寄駅: 御茶ノ水駅







4. スワチカ (東京 大崎広小路)
衣がかなりザクザクとした強めの硬度。内部の豚肉は薄めでジューシー。豚肉より衣を楽しむタイプのカツカレーだが、食べ進めるとジワジワと広がる豚肉の脂身がたまらなく甘美。うまい。
店名: スワチカ
住所: 東京都品川区西五反田1-27-6
最寄駅: 五反田駅




5. とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 芝大門店 (東京 大門)
とんかつの名店が作るカツカレー。超がつくほど極厚な豚肉を使用しながらも、定番のカレーテイストで仕上げている。リッチな豚肉と、安心する定番のカレーテイストの協演。うまい。
店名: とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 芝大門店
住所: 東京都港区芝大門2-3-17
最寄駅: 大門駅 / 浜松町駅







6. 慶応義塾大学三田キャンパス山食 (東京 田町)
ここの食堂はカツカレーも人気だが、実は写真の料理はカツハヤシ。酸味とクリーミィーさがダブルで楽しめるハヤシに、脂身多めで極薄のトンカツ。リッチさはないがホッとするおいしさがある。満足度高め。うまい。
店名: 慶応義塾大学三田キャンパス山食
住所: 東京都港区三田2-15-45 西校舎中階
最寄駅: 田町駅 / 三田駅





7. 白カレーの店 1/f ゆらぎ (東京 高田馬場)
ホワイトソースとココナッツミルクが含まれた、スパイシーなホワイトカレーで仕上げてあるカツカレー。なめらかながらしっかり辛味が味覚を楽しませてくれる。とんかつの衣はゴツゴツではなくザラザラ形で、カレーがしっかりなじむタイプ。うまい。
店名: 白カレーの店 1/f ゆらぎ
住所: 東京都豊島区高田3-10-22
最寄駅: 高田馬場駅



8. モンスナック (東京 西新宿)
若干サラサラ系のカレーに、薄すぎず厚すぎない絶妙な厚みのトンカツ。このカツカレーにはチーズとゆで卵をトッピングし、チーズ+玉子+トンカツの同時食いを試してみてほしい。キュンとする。うまい。
店名: モンスナック 新宿野村ビル店
住所: 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
最寄駅: 西新宿駅 / 新宿駅





9. まんてん (東京 神保町)
ガッツリと「昭和のカレー」を食べたいならここ。揚げ物をガッツリとトッピングして食べることができ、ガッツリとトンカツを盛ることも可能。写真は揚げ物を最大までトッピングしたものだが、現在はトッピングは最大2種類までとなっている。うまい。
店名: まんてん
住所: 東京都千代田区神田神保町1-54
最寄駅: 神保町駅



10. モンタンベール (東京 恵比寿)
上品なカツカレーが食べたいならここは選択肢に入れてもいい。多くの人がオムレツカレーを食べるが、筆者が推したいのはカツカレー。優しめと辛めから選べるが、オススメは辛め。なによりこの店で食べる価値がある理由、それは「油と小麦」をいっさい使用していないカレーという点。野菜とフルーツとスパイスで構成されたカレー。うまい。
店名: モンタンベール
住所: 東京都渋谷区恵比寿1-16-29
最寄駅: 恵比寿駅



実際に食べて確かめたマジでうまいカツカレー10選福岡県警察本部食堂 (博多)とん金 (五反田)なか野 (御茶ノ水)スワチカ (大崎広小路)いっぺこっぺ (大門)慶応義塾大学 山食 (田町)1/fゆらぎ (高田馬場)モンスナック (西新宿)まんてん (神保町)モンタンベール (恵比寿) pic.twitter.com/JufbKVnSsq— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 25, 2023
<筆者:クドウ@地球食べ歩き>
旅フード記者。カツサンド記者・勝三太郎。ファミ通→任天堂誌とかゲーム攻略本→ライブドア→ネットメディアプロデュース。ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長 創設者。ロケットニュース24は個人ブログから開始。TVチャンピオン焼肉王とデカ盛り王で準優勝。日清公式どん兵衛士
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。