【祝・日比谷野音 100周年 オープニングセレモニー】4/15に開催決定

2023 年に開設100周年を迎える日比谷公園大音楽堂(通称:日比谷野音)では、4月から 11 月の8か月にわたり、記念事業が実施される。その100周年記念事業のスタートとして、4月15日に【祝・日比谷野音 100周年 オープニングセレモニー】が開催されることが決定した。
今回のイベントに出演するのは、警視庁音楽隊、東京消防庁音楽隊、東海大学菅生高等学校吹奏楽部の3組。警視庁音楽隊は、昭和 23 年発足以来、都民の音楽隊として、都内各地でコンサートやパレード、小中学校での防犯教室や交通安全教室での演奏を行うだけでなく、昭和 24 年から日比谷公園小音楽堂で【水曜コンサート】を行うなど、都民と警察を結ぶ“音の架け橋”として幅広い活動を行ってきている。日本初の消防音楽隊として創立された東京消防庁音楽隊は、昭和 24 年の発足以来、“地域と奏でる防災のハーモニー”として、都内各所の様々な行事や式典での演奏活動を行い、都民への防火防災を呼びかけている。東海大学菅生高等学校吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクールや全日本アンサンブルコンテスト、首都圏学校交歓演奏会で金賞等を受賞している。
2月24日からオープニングセレモニー来場希望者の応募が開始となる。
◎公演情報
【祝・日比谷野音 100周年 オープニングセレモニー】
2023年4月15日(土)東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)
OPEN 13:00 / START 14:00
入場料:無料 (事前に往復はがきにて応募)
出 演:警視庁音楽隊、東京消防庁音楽隊、東海大学菅生高等学校吹奏楽部
応募方法申込方法:
来場希望者は往復はがきに
1.催し名(祝・日比谷野音 100 周年オープニングセレモニー)
2.希望人数(2名まで)
3.代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入して下記の宛先へ応募。抽選で 2,500 名に入場案内を送付。
<宛先>〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園 1-5 日比谷野音管理事務所 日比谷野音 100 周年記念事業実行委員会事務局 宛
<締切>2023 年3月 15 日(水)消印有効
関連記事リンク(外部サイト)
野音100周年、ロゴマークが決定&思い出エピソードの募集スタート
日比谷野音、2023年の100周年記念事業開催に向け公式サイトを開設 キャッチコピーも発表&ロゴマーク公募開始
日比谷野音100周年を記念して実行委員会が発足 亀田誠治が委員長に就任

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。