[自家製野菜ミックスの作り方&冷凍保存]葉野菜、根菜など4選

access_time create folderグルメ
[自家製野菜ミックスの作り方&冷凍保存]葉野菜、根菜など4選

余った野菜を冷凍保存しておけば凍ったまま使えて、時短調理に大活躍!今回は、野菜の種類別に「野菜ミックス」の作り方をまとめてわかりやすく紹介します。

葉野菜ミックス

●材料

キャベツ、小松菜、チンゲン菜、ネギ、ピーマンなど各適量

●作り方

キャベツ、小松菜、チンゲン菜などは一口大に切る。ネギは薄切り、ピーマンは乱切りにする。

葉野菜を一口大の食べやすい大きさに切る

1をボウルに入れて混ぜ合わせ、1回に使う分量を冷凍用保存袋に入れて冷凍する。

切った葉野菜を混ぜ、1回分ごとに冷凍用保存袋に入れる

●保存の目安

約1カ月

●調理例

野菜炒め、焼きそば、ラーメン、パスタなど。

根菜ミックス

●材料

れんこん、にんじん、ごぼうなど各適量

●作り方

れんこんは皮をむいて使いやすい形(いちょう切りなど)にし、酢水(水200mlに酢小さじ1)に2~3分つける。にんじんは皮をむいて半月切りにし、ごぼうは斜め切りにして30秒ほど水にさらす(※)。

水にさらしすぎるとうまみが逃げてしまいます。

根菜はいちょう切りや半月切り、ごぼうは斜め切りにする

1のれんこん、ごぼうは水分を拭き、材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、1回に使う分量ごとに冷凍用保存袋に入れて冷凍する。

れんこん、ごぼうの水分を取り、使う量ごとに冷凍用保存袋に入れる

●保存の目安

約1カ月

●調理例

筑前煮、きんぴら、けんちん汁、豚汁など。

きのこミックス

●材料

椎茸、しめじ、えのき、まいたけ、マッシュルームなど各適量

●作り方

椎茸は軸を取り、薄切りにする。しめじとえのきは石づき(根元部分)を切り落とし、小房にほぐす。まいたけは手で小房に分け、マッシュルームは軸がついたまま薄切りにする。

しめじとえのきは石づきを取ってほぐし、椎茸は軸を取って薄切りにする

1をボウルに入れて混ぜ合わせ、1回に使う分量を冷凍用保存袋に入れて冷凍する。

きのこを混ぜ、1回に使う分量ごとに冷凍用保存袋に入れる

●保存の目安

約1カ月

●調理例

ワイン蒸し、野菜炒め、バターソテーなど。

memo

洗わず保存

風味が落ちるので、きのこは洗わず保存します。汚れやほこりが気になる場合は、水で湿らせたキッチンペーパーで拭き取りましょう。

実野菜ミックス

●材料

タマネギ、にんじん、じゃがいもなど各適量

●作り方

タマネギ、にんじん、じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。

タマネギ、にんじん、じゃがいもなどを一口大に切る

1をボウルに入れて混ぜ合わせ、1回に使う分量を冷凍用保存袋に入れて冷凍する

一口大に切った実野菜を混ぜ、1回に使う分量ごとに冷凍用保存袋に入れる

●保存の目安

約1カ月

●調理例

カレー、シチュー、肉じゃがなどの煮物、ポテトサラダなど。

最後に

冷凍野菜ミックスを時短調理に役立ててください。

プロが教える冷凍野菜ミックス3選はコチラ

[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法

[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法

ビタミンCやビタミンK、葉酸などを多く含む、アブラナ科の野菜。原産はヨーロッパで、日本で広く食べられるようになったのは明治時代からです。

最終更新:2023.01.13

文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:
『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. [自家製野菜ミックスの作り方&冷凍保存]葉野菜、根菜など4選
access_time create folderグルメ
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。