富士そばの激レア「乱切りそば」を食べてみた結果

おいしい富士そば。ふと食べたくなる富士そば。そんな富士そばには、一部店舗でのみ食べられる「乱切りそば」があります。乱切りそばに対応した店舗では、そばが通常店と違うのです。
富士そばといえばコロッケそば
乱切りそばに対応する富士そばでコロッケそばを食べてみました。富士そばといえばコロッケそば。間違いない。乱切りそば仕様のコロッケそばはリッチな感じ。




確かにそばの細さがそれぞれ違う
見た目は普通のコロッケそばですが、大きく違うのは麺が乱切りそばな点。箸を汁に沈めてそばをサルベージしてみると……。確かにそばの細さがそれぞれ違う!
極細なそばもあれば、太めのそばも含まれていました。確かにこれ、乱切りそば。しかも食感がモチモチしていてコシが強い。特級なそばを食べている気分になります。


富士そば好きにとって最高のご褒美
乱切りそばが食べられる店舗では、店内でそばを仕上げているそうです。作りたて、ゆでたて、そんな贅沢が富士そばで体験できるなんて、富士そば好きにとって最高のご褒美です。
もしかすると、あなたの街の富士そばも乱切りそば仕様かもしれません。店舗でチェックしてみてはいかがでしょうか。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。