宮城県に新ヒーロー「バーチャンズ12」爆誕 キャストは平均年齢70歳

access_time create folderエンタメ
画像提供:株式会社カヤック

 シニアによる手作り弁当を宮城県仙台市内の企業に宅配するサービス「ジーバーFOOD」が11月15日始動することにあわせて、映画風メインビジュアル「バーチャンズ12(トゥエルブ)」を公開しました。

 キャストは、実際にお弁当作りを行う宮城県在住の12人の“リアル婆ちゃん”。本ビジュアルは11月15日の宮城県地元紙「河北新報」に全面広告として掲載され、16日からは仙台市営地下鉄駅全27駅で掲出されます。

【さらに詳しい元の記事はこちら】

 「ジーバーFOOD」は MIKAWAYA21 株式会社と株式会社ユカリエが手がける新規事業。そして今回のプロモーションを企画・制作したのは、変わったプロモーション企画に定評のある株式会社カヤック。

 今回うちだした「バーチャンズ12(トゥエルブ)」のメインビジュアルは、12人の婆ちゃんが12品入りのお弁当とともにミッションに立ち向かうイメージとしてヒーロー化したものだそうです。

バーチャンズ12(トゥエルブ)

 ちなみに「ジーバーFOOD」のミッションは、シニアの生きがいをつくり、さらに働く世代の健康推進などによる地域活性を促進すること。「12品入りのお弁当で、働く世代の健康を支えたい」という思いがこめられているそうです。

 メインビジュアル中央にあるお弁当は「BA-CHAN BENTO ハレノヒ(ばあちゃん弁当ハレノヒ)」。“爺ちゃん婆ちゃんたち”が試行錯誤して開発したとのことで、木製の弁当箱に入った豪華仕様。会議や接待、お祝いなどに向いているそうです。価格は1500円税込。容器は「回収必要」です。

 12月23日まで仙台市内の企業・法人・団体を対象に、1社1回限定で通常1500円のところ500円で提供する期間限定キャンペーンが実施されます。

 通常使いのお弁当「BA-CHAN BENTO(ばあちゃん弁当)」は、2023年1月販売開始が予定されています。価格は650円税込などとなっています。

BA-CHAN BENTO ハレノヒ

情報提供:株式会社カヤック

関連記事リンク(外部サイト)

公式アンバサダー「リカちゃん」からの手紙も公開 円形脱毛症と向き合うプロジェクト「見る目を、変えよう。」プレスセミナー
ふるさと納税返礼品に「天使のはね」ランドセルが登場 セイバン本社工場のある兵庫県たつの市が採用
三菱電機が24時間換気システム利用者に「冬の換気」調査 意外と知らない?「常時ONで窓開けなしでも効率的換気が可能」

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ

おたくま経済新聞

時事ネタ・おたく系コラム・ネットの話題など発信中!

ウェブサイト: http://otakei.otakuma.net/

TwitterID: otakumatch

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧