ファミリーマートの鹿児島限定おにぎり「西郷どん味噌使用 黒豚みそ」がすごくうまい

先日から私用で鹿児島に来ています。鹿児島はやっぱりすごくいい場所ですね。桜島は雄大だし、お酒も食べ物も安くてうまいし、街で猫ちゃんを見かけることも多いし、なによりみんな人がいい!





のんびり鹿児島に滞在しているので、ご当地グルメなんかももっといろいろ食べてまわりたいのですが、個人的にどうしても気になってしまうのがコンビニグルメやファストフードの限定グルメ。全国どこにでもあるようで、地域限定でしか売っていないものを見つけるとウキウキ心が踊ってしまいます。

今回もいろいろ鹿児島のコンビニやスーパー、ファストフードなどを散策して気になるものを食べてみましたが、ファミリーマートで見つけたご当地おにぎりがだいぶいい感じでした。

ファミマで見つけた地域限定おにぎりは「西郷どん味噌使用 黒豚みそ」と「鹿児島県産高菜使用 高菜」の2種類。ラベルには小さく「地域限定」のアイコンがついています。

製造している工場は鹿児島市内。近くに工場があると限定のものが充実している印象があります。例えば沖縄・宮古島のファミマには宮古島の工場で作っているミニサイズのタコライスを売ってたりしますしね。
こちらガジェット通信で書きました。宮古島旅行の思い出の切り売りを始めます。宮古島のファミリーマート限定で売っている「ミニタコライス」が安くてウマい! タコスミートとチーズのシンプルな味わいが絶品 | https://t.co/teqSHP8uaX #getnewsfeed @getnewsfeedより pic.twitter.com/t5gntpA4tQ— 野島慎一郎|B級フード研究家・ライター (@aochins8) October 6, 2020
で、今回食べた2種類のうち、特においしかったのが「西郷どん味噌使用 黒豚みそ」おにぎりの方です。
海苔は味付海苔が使われていて、パリパリとした食感とほのかな味がふっくらとしたごはんと相性抜群。そして中にはいわゆる肉味噌が入っているんですが、味噌の甘味とコク、黒豚の旨味がおいしさを高め合っているだけでなく、ひき肉状の豚肉が結構ゴロゴロと入っているんですよね。


これが食感のアクセントにもなっていますし、噛みしめるためにさらに旨味が広がっていきます。うまい、うまい!
コンビニおにぎりだと焼肉とか牛カルビのおにぎりは割と定番だったりしますが、具はほぼタレのみってことも少なくありません。これは味噌メインなのに、そのへんのおにぎりより断然肉々しい。これはいいですよ。

高菜の方はそこまで味自体に特別なものを感じませんでしたが(十分うまいけど)、心なしか高菜がたっぷり詰められているような気がしました。鹿児島の工場に勤めているのはおそらく大半が鹿児島の人。こんなところにも鹿児島の人の優しさがにじみ出ているのかもしれないですし、出ていないのかもしれません。
いずれにせよファミマのおにぎり「西郷どん味噌使用 黒豚みそ」はオススメですので、もし鹿児島でサクッとコンビニおにぎりを食べるタイミングなどありましたらぜひお試しを!
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。