置き場所に困る大型ゲーム機をデスク下に!Bauhutteから「UNDER DESK GAMING RACK」が登場!
PS5やXbox Series Xはもうすぐ発売から2年を迎えるということもあり、発売当初よりは購入できる機会が増えていますね。
最新のハイエンドゲーム機ということで美しい映像、迫力のサウンド、爆速ロードと最高のゲーム体験をしているゲーマーも多いでしょう。
最高なのは間違いないのですが、購入して箱を開けた時に「デカっ」って思いませんでしたか?特にPS5。
ハイスペックで静音性が高いが故に本体が大きくなってしまうのは仕方がないのですが、置き場所が限定されてしまう悩みがありますよね。
筆者もPS5付属のHDMIケーブルが届く範囲に置くことが出来ずに、別途長いHDMIケーブルを購入したほどです。
そんな置き場所の悩みを解決してくれるナイスな商品をゲーミング家具メーカー「Bauhutte」が発表しました!
デスク下のデッドスペースを活用できる「UNDER DESK GAMING RACK」が発売です!
デスク下に吊り下げラックを増設!

Bauhutteが新たに発表した「UNDER DESK GAMING RACK」はデスクの天板に設置し、天板の下に吊り下げ収納を増設することのできるラックになります。
かゆいところに手が届くような製品を数多く発売してきているBauhutteの「これこれっ!」の真骨頂のような製品ですね。
天板下のデッドスペースになっている場所を有効活用できる上に、吊り下げタイプとなっているので床置きと比べて排熱やホコリの心配がないのが嬉しい限りです。
また大きなゲーム機をデスク上に置く必要がなくなるためデスクを広く使えることもかなりのメリットですね。

ラック部分は穴の空いたスチール製のパンチングパネルとなっており、排熱性に優れています。
どうしても駆動に伴って発熱はしてしまいますし、熱よるパフォーマンス低下を抑えてくれますね。

ラックの位置は三段階の高さで調節が可能です。
デスクの高さや本体のディスクの入れ替えを考慮した位置にしましょう。

ゲーム機を置くラック部分の反対側はハンギングプレートとなっており、別売りの「ヘッドホンハンガー」などを設置できます。
コントローラーやヘッドセットも併せて一箇所に設置すればさらにスッキリ!

ラックのサイドももちろん穴の空いたパンチングパネルとなっていますので、電源タップなどを固定するのにも便利です。

デスクへの設置は天板を挟むクランプ固定式。
デスクに穴を空ける必要がなく、しっかり安定して固定ができます。

すごく便利な「UNDER DESK GAMING RACK」ですが、購入前にいくつか注意点も。デスクによっては設置できない場合もあります。
まず対応天板厚が最大で40mmとなっていますので、これを超える厚さの天板のデスクには取り付けることができません。
また天板や脚部に干渉して取り付けることが出来ないこともありますので、取り付ける予定のデスクの形状に問題がないかを事前に確認しておく必要があります。
Bauhutteが販売しているゲーミングデスクでは「ゲーミングデスク BHD-1200M」、「ゲーミングデスクHD (BHD-1200HD)」、「スタンディングデスク BHD-1200H」に対応していますので、これら以外のデスクに取り付け予定の人は形状を参考にするのも良いかもしれません。

そして設計上、ラック部分が天板から65mmはみ出す仕様になっています。
そのため天板を壁にピッタリとつけてのデスクの設置はできなくなりますのでご注意ください。
ラックの部分の幅が190mmとなっているのも確認が必要です。
公式サイトの画像を見る限り、ベースを取り付けたPS5を縦置きにするのにぴったりのサイズ感となっていますが、他の物を置こうと思っているという人は事前にサイズを確認おきましょう。
デッドスペースを有効活用で広々デスク
Bauhutte「UNDER DESK GAMING RACK」は現在販売中で価格は8,000円(税込)
Amazon.co.jpのBauhutteストア等で購入することができます。
1台のテレビやモニターに対して複数の機器を接続して使用することは多いわけですし、モニターの周りには様々なゲーム機やデバイスを置くことになります。
そうなると大型のゲーム機がデスク上にあるのはかなり邪魔になってしまいますし、「デスク飯」のときにウッカリ・・!なんてことも起こりかねません。
デッドスペースを有効活用できるだけでなく、安全な場所への設置を可能にする「UNDER DESK GAMING RACK」を導入して、デスクを広々使っちゃいましょう!
詳細はBauhutte「UNDER DESK GAMING RACK」製品ページをご確認ください!

スペック
カラー :
ブラック
寸法 :
約 幅33cm×奥行19cm×高さ51~55.5cm
表面加工 :
脚部: エポキシ粉体塗装
耐荷重 :
7kg未満
材料 :
フレーム: スチール
Copyright© 2000-2022 BE-S CO.,LTD.
関連記事リンク(外部サイト)
カッコいいんだから魅せつけちゃおう!ディスプレイしつつ収納できるBauhutte「GAMING DISPLAY STAND」登場!
日本国内未発表のROG Phone6を最速体験!ROGブースフォトレポート!
ストリートファイター6のローンチ時に登場するキャラクターが判明!ストリートファイター35周年を記念したライブの開催も!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。