空中で指を動かすだけで給水できる! ウォーターサーバーのタッチレス化キットが登場
ウォーターサーバーや観光案内システムなどによく使われているタッチパネル。スマートフォンのように直感的な操作ができるアイテムですが、画面に多くの人が触れるため「衛生面が気になる」という人もいるのではないでしょうか。
そこで株式会社ショップパートナー(以下、ショップパートナー)は、ウォーターサーバーなどを非接触操作できるキット(以下、タッチレス化キット)を開発しました。
空中で画像をドラッグして給水
タッチレス化キットを既存のウォーターサーバーに装着すると、人差し指をかざして「HOT」か「COLD」の画像を所定の位置までドラッグするだけで「お湯」または「冷水」を給水できます。
ちなみに、タッチレス化キットは既存機器に外付けする仕組みになっているため、非接触化装置を取り外すともとのウォーターサーバーに戻すことが可能です。
AIシステムにより非接触操作を実現
ウォーターサーバーのほか、給茶機・自販機など、不特定多数の人が操作する機器のタッチレス操作化を可能にします。今後はレストランやコワーキングスペースなどで衛生的に機器を利用できるようになるとのことです。
「OK」ジェスチャーで食券を発行
2020年4月、ショップパートナーは「低コストを実現」「既存システムにシームレスに連携可能」「幅広い分野で応用可能」を満たすUI開発サービスを開始しました。
その後、より直感的に操作できるスワイプ機能をAlohaに追加するといった機能拡張を経て、今回のタッチレス化キットを開発しました。
(文・Haruka Isobe)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。