名古屋駅周辺をのんびり散策。レトロ純喫茶と観光スポットを巡る
喫茶店・カフェ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶーら巡っているミスター黒猫です。
レトロな純喫茶巡りがブームになっています。なかでも喫茶店文化が根付いている名古屋は熱い! その名古屋のなかでもおすすめの喫茶店を黒猫が巡ってきました。
東京駅
名古屋に向けてGO!
いざ! 名古屋に向けてJR東京駅に。何度乗っても、新幹線の姿にはテンションが上がります!
東海道新幹線「のぞみ」で1時間40分ほど、JR名古屋駅に到着。名古屋は思っていたより近いですね。
名古屋駅構内に「名古屋市観光案内所」があるので、到着して迷ったら利用するのもおすすめです。
名古屋市市政資料館
国の重要文化財の建物が圧巻
名古屋駅から名古屋市営地下鉄・桜通線で5分の久屋大通駅で名城線に乗り換え2分ほどの市役所駅へ。駅から徒歩約10分で「名古屋市市政資料館」に到着。国の重要文化財に指定されている建物が気になっていたので、喫茶店に向かう途中に寄ってみました。
入館料は無料。1922年(大正11年)に、当時の名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所として建設され、現在は名古屋市市政資料館として使われています。ネオ・バロック様式の外観は、壮重(そうちょう)な雰囲気のなかに華やかさもあり素敵です。
洋菓子・喫茶ボンボン
昭和24年創業の喫茶店
名古屋市市政資料館から徒歩10分ほどのところにある「洋菓子・喫茶ボンボン」。1949年(昭和24年)創業の老舗喫茶店です。
名古屋を代表するレトロ喫茶のひとつで、平日でも順番待ちが出る人気店です。満席の場合は、ボードに名前を書き呼ばれるのを待ちます。今回は、あまり待たずに入店できました。
シャンデリアや、赤と白のレザー張りのソファが並ぶ店内は、レトロ喫茶好きにはたまらない空間。黒猫も、入店した瞬間にテンションMAXひゃっほー!
ケーキも楽しめますが、今回は喫茶メニューをチョイス。やはり名古屋の喫茶店といえば「アントースト」。お店の方のお話では、人気メニューのひとつとのことです。
サクッとしたトーストとサンドされた甘さ控えめのあんこの相性はバッチリで、あっという間にペロリ。
そして絶対外せないメニューが、こちら。レトロ喫茶には、やはりクリームソーダが合いますよね。
シルバーのスタンドにのったプリンも最強! プリンは大人気で、早い日は、昼過ぎには売り切れることもあるそうです。
固めだけどなめらかな洋菓子屋さんの王道プリン。カラメルがちょっと甘めで、大人も子どもも大好きなプリンだと思います。
中部電力 MIRAI TOWER
開業68周年を迎える中部電力 MIRAI TOWER
洋菓子・喫茶ボンボンから徒歩15分ほどのところにある「中部電力 MIRAI TOWER」。1954年(昭和29年)開業の名古屋テレビ塔が、2021年(令和3年)に改名して「中部電力 MIRAI TOWER」となりました。展望台は有料ですが、周辺は公園になっていて散策にもぴったり。飲食店なども多くあります。
少し散策してから桜通線・久屋大通駅から乗車して名古屋駅に戻り、ホテルに宿泊。明日の喫茶店巡りに備えます。
喫茶ツヅキ
名古屋といえば喫茶店モーニング
名古屋の喫茶店で、モーニングは外せない! ということで、2日目は早めにホテルを出発して朝7:30から営業している「喫茶ツヅキ」からスタート。
名古屋駅から桜通線で1駅の中村区役所駅へ。お店は駅から徒歩10分ほどです。
多くのメディアでも紹介されていて、名古屋では有名な喫茶店。1946年(昭和21年)創業です。
「日夜ユニークな珈琲を研究して創業七十年」と書かれた表の看板に有名になった秘密が(笑)。
ビルの2階がお店になっています。多くのメディアで紹介されているのは、脚立を使って淹れる「カフェオレ天井落とし」。脚立の上から、脚立の下でお客さんが持っているコーヒーカップに、コーヒーとミルクを注ぎ淹れます。
そしてもうひとつの名物が、生クリーム盛り盛りのウインナーコーヒー。今回、黒猫は、このウインナーコーヒー狙い。アイスウインナーコーヒーを、トーストモーニング(小倉あん付き)でオーダー。ドリンクに付くトーストモーニングは無料です。
どーーん!
店長さんが、そーっと運んできたアイスウインナーコーヒーは、想像の上をいく盛り盛り!
さすが70年にわたり日夜ユニークな珈琲を研究しているだけあって凄いインパクト(笑)。他のテーブルでも頼んでいる方がいて、歓声が上がっています。
お店の方に伺うと、生クリームは、半分位をそのまま味わって、残り半分をコーヒーと混ぜながら飲む方が多いそうです。
黒猫は、生クリームをモーニングのトーストに小倉あんと一緒にのせてみました。ウマウマ倍増でおすすめ! 名古屋喫茶の名物のひとつ「アンバターホイップトースト」として堪能しました。
シヤチル
土日限定のモーニング
喫茶ツヅキを出て、中村区役所駅から桜通線で約15分の今池駅から徒歩5分ほど。こちらも人気の喫茶店「シヤチル」に到着。
平日は11:30からの営業ですが、土日のみモーニングを実施していて9:00から営業しています。通常メニューで人気のあんバタサンドやプリンなどは提供していませんが、土日の9:00〜11:00限定のモーニングメニューがあります。
レトロ感がありつつも、オシャレな店内。入ってすぐに大きなカウンター席があり、奥にテーブル席もあります。
店名のシヤチルは、名古屋城の「金のシャチホコ」のシャチと、ゆっくりするの意味で使われる「チル」と動詞の「~する」が由来とのこと。シャチル→シヤチルとなったそうです。
モーニングタイム(9:00〜11:00)は、全ての飲み物にトーストとゆで卵を付けることができます(無料)。ほかのお客さんを見ると、ほとんどの方がさらに何か頼んでいます。
皆さんが頼んでいたのは、土日モーニングタイム限定のメニュー。「あんことバターとホットケーキ」「シヤチル特製フレンチトースト」「手づくりハムのチーズエッグトースト」「グッドモーニングハンバーガー」の4種類があります。
黒猫は「あんことバターとホットケーキ」をオーダー。
熱々でバターがジュワッと溶け出すホットケーキを、ぱっかーん! 断面から湯気が立ちのぼります。昔ながらの喫茶店のホットケーキに、あんことバター。そして生地の中に隠し味として梅干しがちょっと入っています。それが良いアクセントになって大満足の美味しさでした。
喫茶ゾウメシ
味噌屋さんの運営する喫茶店
今池駅から名古屋市営地下鉄・東山線で約15分の亀島駅から徒歩15分ほどの「喫茶ゾウメシ」。
こちらは味噌屋さんが運営する喫茶店。ゾウの絵がかわいいですね。
入口横のショーケースに惹きつけられます。どれも美味しそうで、何にするか迷うなあ〜。
こちらも店内は満席。大人気のお店です。ゆったりとした席で、どのメニューをいただくかを考えます。
喫茶店ですが、なんと名古屋名物のみそ煮込みうどんがメニューにあります。
はし袋がかわいい。
喫茶店のみそ煮込みうどんと侮るなかれ。味噌屋さんが運営するお店だけあって味は本格派。
国産昆布と鰹節でとった出汁を味噌屋さんの味噌で味を整えたスープに、愛知県産の小麦「きぬあかり」でつくったかためのうどんが入り、ウマウマMAXひゃっほー!
大満足のみそ煮込みうどんでしたが、やはりデザートも食べたい!
となると、お店の看板メニューでもあるカスタードプリン(税込495円)とクリームソーダ クッキー有(税込726円)。クリームソーダのTOPにのるぞうめしクッキーがかわいいと大人気。ぞうめしクッキーは、1枚から(税込88円)追加できるので、カスタードプリンにのせてもいいですね。
しっかり固めで、ほろ苦のカラメルがかかるカスタードプリンは絶品。おかわりしたいほどの美味しさで、名古屋喫茶店巡りのシメのデザートも大満足にゃー♪
ナナちゃん人形
名古屋駅前の観光名所
帰り際に、喫茶ゾウメシの方に伺ったら名古屋駅まで歩いても15分くらいとのことだったので、最後は名古屋の街並みを散策しつつ徒歩で名古屋駅へ。
そして名古屋の最後は、やはりこの方にご挨拶。名古屋駅前の巨大な「ナナちゃん人形」です。身長はなんと6m10cm!
そんなナナちゃんにお別れを告げて、黒猫は名古屋駅から東京駅への東海道新幹線に乗車。どのお店も素敵な雰囲気、美味しいメニューで大満足の名古屋喫茶店巡りでした。
東京駅
掲載情報は2022年8月23日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
旅するメディア「びゅうたび」は、ライターが現地を取材し、どんな旅をしたのかをモデルコースとともにお届け。個性たっぷりのライター陣が、独自の視点で書く新鮮な情報を、臨場感たっぷりにご紹介します。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。