レンジ2分でお店の味のコーヒーゼリーを作る方法

カフェで素敵なコーヒーゼリーを食べたーいッ!
そんな気分のときにぴったりのレシピ。驚くほど簡単にできるコーヒーゼリーの作り方をtoroa(@toroa_kutsurogi)さんがツイート投稿。
ネットで話題のレシピをご紹介します。
レンジ2分でお店の味。
こんなに簡単にコーヒーゼリーできるなら毎日でも食べたい…って思う美味しさ。トッピングはお好みですが生クリーム&メープルシロップが美味しい。バニラアイスものせると至福の味です。
水350ml、インスタントコーヒー大2.5、砂糖大3、粉ゼラチン5gを600W2分程チン。 pic.twitter.com/q57jb6zEGR
— toroa@極上マンゴーとろ生チーズケーキ販売中! (@toroa_kutsurogi) June 10, 2022
レンジ2分でお店の味。
こんなに簡単にコーヒーゼリーできるなら毎日でも食べたい…って思う美味しさ。トッピングはお好みですが生クリーム&メープルシロップが美味しい。バニラアイスものせると至福の味です。
水350ml、インスタントコーヒー大2.5、砂糖大3、粉ゼラチン5gを600W2分程チン。
と、toroa(@toroa_kutsurogi)さんのレシピツイート。作り方を見ていきましょう。
レンジ2分でお店の味のコーヒーゼリー(2人分)

・水350ml、インスタントコーヒー大さじ2.5、砂糖大さじ3、粉ゼラチン5gを600W2分程レンジでチン。
・混ぜて溶かしグラスに入れ、冷蔵庫で3時間程冷やし固める。

ポイントとして、「ふやかさずに使える粉ゼラチンを使用」するそう。

アレンジは、「トッピングはお好みですが生クリームメープルシロップが美味しい。バニラアイスものせると至福の味です。」とアイスや生クリームでお好みの食べ方をするのも◎
お家カフェタイム楽しんでみてはいかが。
※画像提供:
toroa@極上マンゴーとろ生チーズケーキ販売中! (@toroa_kutsurogi)さん
https://twitter.com/toroa_kutsurogi

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。