京都にある「世界倉庫」は、“倉庫じゃない倉庫”。人気の謎に包まれたスポットは、一体どんな場所なの?

access_time create folder生活・趣味

2022年の2月にオープンした、京都市下京区にある「世界倉庫」

名前を聞いただけでは、どんなお店なのか分かりづらいですが、実はここ、“倉庫じゃない倉庫”なんです。

スイーツやコーヒーがいただける“カフェ”としての顔を持ちつつ、バーテンダーやシェフ、アパレルやアートの個展など、さまざまなものとコラボする“ポップアップスタイル”の場所ともなっているんですよ。

暑い夏の京都で、休憩がてらフラッと立ち寄るにも最適な場所なんだとか。

今回は、そんな「世界倉庫」についてご紹介します。

外は古民家カフェ、中は現代アートのギャップにきゅんきゅん!

京都市下京区にある「世界倉庫」の入り口。

@mynameis___xx127 / Instagram

こちらが阪急京都線の京都河原町駅より、徒歩約10分の場所にある「世界倉庫」です。

元々は食品倉庫だったこの場所。

物が集まる倉庫から、“人”が集まる場所として使用し、いろいろな人たちの世界観を届けていきたいという思いから、設立されたんだそう。

京都市下京区にある「世界倉庫」の外装とテラス席。

@mynameis___xx127 / Instagram

のれんをくぐり抜けると、リノベーションされた倉庫のお店が見えてきます。

京都市下京区にある「世界倉庫」の2階の内装。

@realllllgaya / Instagram

中に入ると、外からは想像できないようなモダンな内装にびっくり!

入り口は古民家カフェみたいなのに、中は広々とした現代的なアートのような空間に、思わず“ギャップ萌え”するかもしれません。

おいしい焼き菓子があるのは、もうカフェそのもの

京都市下京区にある「世界倉庫」のカフェメニュー「カヌレ」。

@___baako / Instagram

こちらは、世界倉庫の人気商品である『カヌレ』。外はカリカリ、中はもちもちの食感のほどよい甘さとなっています。

こちらのカヌレは、バニラビーンズをたっぷり使用する代わりに、“白味噌”が使われているんだとか!京都らしい和風の味を楽しむことができちゃいますね。

京都市下京区にある「世界倉庫」の人気商品「レモンケーキ」と「レモネード」。

@d_uhih / Instagram

他にも、さっぱりとした風味の『レモンケーキ』が人気だそう。たっぷり使われたレモンの果汁に、スパイスをプラスした、大人の味わいが絶品なんです。

暑い夏のご褒美に、『レモネード』と合わせて味わってみて。

京都市下京区にある「世界倉庫」のカフェスペースのカウンター席。

@mynameis___xx127 / Instagram

カフェスペースにはカウンター席だけではなく、開放感のあるテーブル席やテラス席もあります。

お店の外で食べられるスペースもあるので、テイクアウトも可能。ぜひその日の気分に合わせて利用してみてください。

毎週日曜日には週替わりのポップアップが開催!

京都市下京区にある「世界倉庫」の2階のスペースに飾ってある「ビートルズ」の作品。

@d_uhih / Instagram

2階に上がると、真っ白な空間にアートな世界観が広がっています。部屋の壁中央に飾られた4つの顔のオブジェは、存在感の大きさに驚く人が多いんだとか。

また、毎週日曜日にはこのスペースでイベントが開催されており、以前には「パフェ博覧会」や「古着ミュージアム」が行われたそうです。

詳しいイベントの情報は、公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

誰かと行きたくなる“秘密基地”のような場所

まだまだ穴場スポットの「世界倉庫」。

「世界倉庫」は、都会の喧騒を忘れ、洗練されたおしゃれな空間を感じることができます。

これからもいろいろなイベントが開催される予定なので、注目スポットになること間違いなしですね。

お出かけの際は、感染症対策をお忘れなく。

世界倉庫

場所:京都府京都市下京区筋屋町144  路地入ル 倉庫

営業時間:11:00~19:00

定休日:月曜日・火曜日

公式Instagram:@sekai_soko

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 京都にある「世界倉庫」は、“倉庫じゃない倉庫”。人気の謎に包まれたスポットは、一体どんな場所なの?
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。