FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ

FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ

アニメ『ソードアート・オンライン』の10周年を記念し、梶浦由記のソロプロジェクト・FictionJunctionが記念テーマソングを書き下ろしたことが明らかになった。同曲では藍井エイル、ASCA、ReoNaがゲストボーカルとして参加する。
『ソードアート・オンライン』は全世界で累計発行部数3000万部を突破した川原礫による小説シリーズ。TVアニメ化されてから今年で10周年を迎える。さらに、作品内にてゲーム《ソードアート・オンライン》が正式サービスを開始するのが2022年11月6日ということで、11月6日(日)当日にはメモリアルイベントが開催される。
FictionJunctionによる10周年テーマソングのタイトルは「蒼穹のファンファーレ」。歴代「ソードアート・オンライン」主題歌を担当してきた藍井エイル、ASCA、ReoNaによる夢のコラボレーションにも注目してほしい。
FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ
▲藍井エイル
FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ
▲ASCA
FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ
▲ReoNa
さらに、11月6日(日)に東京ガーデンシアターで開催されるイベント<ソードアート・オンライン -フルダイブ->の第1弾PVが公開された。PV内では梶浦由記が書き下ろしたテーマソング「蒼穹のファンファーレ feat. 藍井エイル & ASCA & ReoNa」も聞くことができる。

<ソードアート・オンライン ‐フルダイブ->

2022年11月6日(日)東京ガーデンシアター
【出演】
[キャスト] 松岡禎丞、戸松遥、沢城みゆき、日高里菜、伊藤かな恵、悠木碧、茅野愛衣、島﨑信長、平田広明、安元洋貴、水瀬いのり
[アーティスト] 藍井エイル、ASCA、ReoNa
★「ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」
完全生産限定版Blu-ray&DVDに最速抽選申込券を封入
楽曲情報
アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソング
「蒼穹のファンファーレ」
FictionJunction feat. 藍井エイル & ASCA & ReoNa
※今作の配信/発売情報等は改めてFictionJunction HPにてお知らせします。

梶浦由記 ライブ情報

<Yuki Kajiura LIVE vol.#17~PARADE~>
2022.06.18(土)東京・TOKYO DOME CITY HALL(Guest Vocal:Aimer)
2022.06.19(日)東京・TOKYO DOME CITY HALL(Guest Vocal:Aimer)
2022.07.02(土)大阪・NHK大阪ホール(Guest Vocal:ASCA)
2022.07.03(日)大阪・NHK大阪ホール(Guest Vocal:JUNNA)
2022.07.09(土)東京・昭和女子大学 人見記念講堂(Guest Vocal:JUNNA)
2022.07.10(日)東京・昭和女子大学 人見記念講堂(Guest Vocal:ASCA)
[追加公演] 2022.08.11(祝)東京・中野サンプラザホール(Guest Vocal:rito / LINO LEIA)
[追加公演] 2022.08.12(金)東京・中野サンプラザホール(Guest Vocal:rito / LINO LEIA)
ライブ詳細→ https://fictionjunction.com/live/

関連記事リンク(外部サイト)

カナダのラジオ局、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの楽曲をノンストップで流し続ける
【インタビュー】SHAG、SUGIZOが語る1stアルバム「2020年代の怒濤のジャズロックをやりたかった」
ミッキー・ディー、トラッククレーンのCMで空中パフォーマンス

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. FictionJunction、アニメ『ソードアート・オンライン』10周年テーマソングで藍井エイル、ASCA、ReoNaとコラボ
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。