AIがあなたのスタイリストに。服のサブスク「airCloset」、最大100着を個別提案する機能追加
![](https://getnews.jp/extimage.php?df3543250ddfe60e938b32ae754ef4dd/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fsub4-1.png)
株式会社エアークローゼットは、月額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」を運営中。
このたび同社は、「airCloset」にパーソナルレコメンドAIを用いた“AIパーソナライズショップ機能”を追加しました。
プロのスタイリストが選んだ服が届く「airCloset」
「airCloset」は、プロのスタイリストがユーザーに似合う服を選んで自宅に届けるファッションのサブスクサービス(月に1回3着~)。
約50項目の質問に答えて自身の情報を登録すると、診断結果に基づくコーディネートが届きます。なお、返却時に感想を添えると、次回コーディネートに反映されるようです。
また、ユーザーによりマッチするアイテムを届けるため、手持ちの洋服や小物を登録できるクローゼット管理機能やスタイリストを指名機能なども実装しています。ちなみに、気に入ったものは販売価格よりお得な価格で購入可能。
好みのアイテム最大100着表示、探す時間削減
今回登場したAIパーソナライズショップ機能は、「airCloset」の全アイテムのなかから“おすすめ100着(最大)をセレクトし、個人の専用ショップ(アプリ内)にランキング形式で表示するというものです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1143b21e9c15ea2e2507a1a3ca67e994/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fsub2-6.jpg)
好みに合うアイテムをそろえることで“探す時間”を削減し、忙しいライフスタイルのなかでもファッションを楽しめるようにと開発されたようです。
400万コーディネートデータをもとに進化したAI
同社は、2017年に明治大学・高木教授からアドバイスをもらいながら、スタイリスト×AIの協働で洋服を提案する「スタイリングサポートAI」の開発を始めました。
2021年6月からは、高木研究室との産学連携プロジェクトをスタート。同プロジェクトでは、同社が約7年かけて蓄積した400万コーディネートにおよぶパーソナルスタイリングに関する独自データと高木研究室が有するAIの知見をかけ合わせ、「スタイリングサポートAI」の高精度化を進めてきました。
その成果として、中程度レベルのスタイリストと同程度のアイテム推薦を実現するAIへと進化。これが、AIパーソナライズショップ機能を支える「パーソナルレコメンドAI」となったのです。
PR TIMES(1)(2)
「airCloset」公式サイト
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。