カシオ、Casiotoneがポップアーティスト、ロメロ・ブリットとコラボレーション

カシオ、Casiotoneがポップアーティスト、ロメロ・ブリットとコラボレーション

カシオ計算機が、世界的ポップアーティストのロメロ・ブリットとコラボした電子キーボード“Casiotone”を発売する。
ロメロ・ブリットは、現在のポップアートシーンを代表するアーティスト。キュービズムとポップを融合させた、鮮やかでアイコニックな独自のスタイルを生み出し、その斬新なスタイルの類似点から、「現代のピカソ」とも評されている。
楽器をより身近なものとして、誰でも気軽に音楽を楽しんでほしいというカシオの楽器事業の理念と、鮮やかな色彩や大胆なパターンで「希望」や「幸せ」を作品で表現し、気軽にアートを日常に取り入れてほしいというロメロ・ブリットの思いが相通じることから、今回のコラボレーションが実現した。
カシオ、Casiotoneがポップアーティスト、ロメロ・ブリットとコラボレーション
▲ロメロ・ブリット

ベースモデルには、日常生活との調和をテーマとしたコンパクト且つミニマルデザインが特長のCasiotone「CT-S1WE」を採用。温かみのあるファブリック素材のスピーカーネットに、ロメロ・ブリットの鮮やかなアートをあしらっている。生活に彩りを添え、気分を明るくしてくれるようなデザインが選定されている。
コラボレーションキーボード『CT-S1FH』は2022年内に発売を予定している。
●ロメロ・ブリット メッセージ
「今回手がけた“Casiotone”のアートワークは音楽からインスピレーションを得ました。私は音楽を聴くたび、元気づけられ、幸せな気分になり、もっと作品を生み出したくなります。皆さんにはCASIOとのコラボ商品『CT-S1FH』を弾くことで、私の作品のようにカラフルで鮮やかな音楽をいつでも どこでも 自分らしく楽しんでほしいと思います。ブリットと“Casiotone”のコラボレーションを是非お楽しみください」


関連記事リンク(外部サイト)

PERSONZ、<GREATEST SONGS ver.01ver.02>の総集編ライブを開催
【俺の楽器・私の愛機】899「世界で1本だけのレスポール 通称TATOO」
THREE1989、新曲「Just be Blue」リリース。代名詞とも言える“雨ソング”が完成

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. カシオ、Casiotoneがポップアーティスト、ロメロ・ブリットとコラボレーション
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。