はちみつの優しい甘さに夢中! 1日4万本売れた幻のロールケーキ『はちみつロールケーキ』が復刻!
岡山矢掛のケーキ屋さん「ローザンヌ」で販売されていた『はちみつロールケーキ』は、厳選されたはちみつがたっぷり入った絶品ロールケーキ。はちみつの優しい甘さと濃厚な風味の虜になる人続出で、1日に数万本売れるなど、人気を博した商品だ。しかし、惜しまれつつも販売を終了。文字通り「幻」となってしまっていたのだが…。なんとこの度、復活することにッ! ファンはもちろん、まだ食べたことのない人は必見!
砂糖・バター不使用! 美味しさを追求しつくした究極の逸品
『はちみつロールケーキ』(ハーフサイズ2本セット・希望小売価格 税込 2,200円・発売中)を販売するのは、(株)リノ(岡山県)の製菓ブランド蔵家。商品企画開発部の顧問を探していた際に「ローザンヌ」の元オーナーと縁があり、“幻のケーキ”を復刻するに至ったという。
このケーキはからだにも嬉しいはちみつがたっぷり入っている。また、はちみつの風味を存分に引き立てるため砂糖・バターは一切使用していないそうだ。
砂糖を使わずにふんわりとした生地をつくるのは、確かな技術と経験が必要だという。このロールケーキは熟練の職人が2年もの歳月をかけ、それを実現している。クリームにも生地にもたっぷりとはちみつが入っているため、はちみつの濃厚で自然な味わいが存分に楽しめるそうだ。しかも、カロリーはなんと普通のロールケーキの約半分(1個当たり744kcal)だというから驚き…! 職人の手によって、一本一本手作りしているというこだわりのスイーツ。いったいどんな味がするのだろうか? とても楽しみ!
はちみつの優しい甘さとクセになる味わいに夢中
この商品は冷凍で届くので、食べる8時間前から冷蔵庫に移し、解凍させておくこと。
2本セットなので、食べたい時に食べたい分だけ解凍できるのでありがたい。コーヒー、紅茶はもちろん、種類を問わずどんな飲み物とも相性が抜群だというので、今回は冷たい緑茶と一緒にいただくことに。
生地は、きめ細かくてふわふわ…! しっとりなめらかな舌触りだ。噛むほどに際立つはちみつの豊かな風味と甘みに、ほっぺたが落ちそう! なんでも、生地にはちみつを練り込むだけでなく、焼き上がった生地を巻く工程の途中にもはちみつを塗っているらしい。
正直、砂糖もバターも入っていないので物足りないのでは? と思っていたがそんなことはなく、食べ応え抜群! クリームは爽やかなのにコクがあって、とてもミルキー。ふんわり生地との相性もよく、どんどん食べ進めてしまう!
緑茶との相性も◎! 緑茶の爽やかな味わいと渋みが、よりいっそうはちみつの甘さを際立ててくれる。ふんわり優しい甘さに癒されてとても満足することができた。
話題性バッチリで手土産にもおすすめ!
『はちみつロールケーキ』は、自分へのご褒美にはもちろん、ギフトや手土産にもおすすめ。3,4人で食べるのにちょうどいいサイズなので、ママ友との集まりなどでも大活躍しそう! 希少性の高いこだわりのスイーツで、話題性もバッチリだ。
ギフトとして贈る場合は、相手に直接届くネットショップがおすすめ。(WEBオリジナルサービスとして、メッセージカード、熨斗、ギフト箱も対応可能)。喜ばれること間違いなしのスイーツ、ぜひためしてみて!
この商品は公式オンラインショップのほか、カタログギフトや直営店「つながるスイーツBaton」にて販売中!
RETONのInstagramはこちら
つながるスイーツBaton
〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳42-101
BatonのInstagramはこちら
関連記事リンク(外部サイト)
カリッと食感がクセになる! まろやかな味わいの新食感シリアル『ケロッグ ハーシー チョコビッツ 抹茶ホワイトチョコレート』がついに新発売!
大阪のユニークな新名物! 注釈だらけの『注釈まんじゅう』と『注釈だいふく』ってなんだ!?
夏に食べたい簡単和スイーツ! サクラ印『黒みつ』で豆乳パンナコッタを作ろう!
こだわり素材のBIOKURAヴィーガンケーキシリーズから、秋に食べたい『フランス・イタリア産の栗で作った贅沢マロンケーキ』が新登場 !
控えめに言って大人気です。バズりたい美味しさ『スィートポテト べにあかくん』を食べ尽くしてみた!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。