【新発売】本格派!『豆乳カルビクッパ / 豆乳コムタンクッパ』で美味しく小腹を満たしちゃおう!
マルサンアイから本場の韓国だし「ダシダ」を使用した本格派の『豆乳カルビクッパ / 豆乳コムタンクッパ』が新登場だ。お湯を注ぐだけの簡単調理で楽しめる、まろやかな豆乳×野菜や肉のだしのハーモニー。さっそく味わってみよう!
ランチや夜食にぴったりの簡単コリアンフード
大豆食品で高いシェアを誇る国内メーカーといえば、マルサンアイ株式会社(愛知県岡崎市)。豆乳飲料が特に有名だが、実は即席みそ汁やレトルト食品などのラインナップも充実している。
今回新しく登場したのは『豆乳カルビクッパ / 豆乳コムタンクッパ』。お湯を注ぐだけの手軽なフリーズドライタイプだ。韓国で家庭の味として愛される調味料「ダシダ」に、マルサンアイ自慢の豆乳をプラス。まろやかな奥深さが後を引く、2種類の本格的な味わいが楽しめる。
『豆乳カルビクッパ』(18.6g・価格 税込227円/編集部調べ・発売中)は、牛バラ肉とほうれん草に輪切り唐辛子のアクセントを加えた一品。一度食べたらやみつきになる旨辛味に仕上がっている。
『豆乳コムタンクッパ』(17.1g・価格 税込227円/編集部調べ・発売中)は、じっくり煮立てた牛骨の旨みが味わえる一品。オンマ(お母さん)が作ってくれたような優しい味わいが小腹を満たしてくれる。
具材ごろごろ、スープこく旨、豆乳の風味で後味まろやか~
さっそくそれぞれ味わってみよう!
まずは豆乳カルビクッパから。お湯を注いで…
5回もかき混ぜれば完成! 作る手間さえないほど忙しいときでも、この手軽さなら助かる。牛肉、ほうれん草、にんじん、卵…などなど、パッと見当たるだけでも具材がごろごろ。ごまと豆板醤の香りが食欲をそそる。
ひと口食べると、柔らかなごはんに牛バラ肉がほどけてほろり。ぜんまいや輪切り唐辛子の歯ごたえある食感もいいアクセントだ。ほうれん草も想像以上にたっぷり。豆乳でまろやかになった辛旨スープが心地よく後を引き、食べごたえも満足感も◎ ピリ辛好きにはたまらない味わい!
続いては豆乳コムタンクッパ。
こちらはビーフエキス香る優しい白濁スープ。
スプーンですくうと驚くのは、牛バラ肉の多さだ。ひと口食べると優しいだしの味が口いっぱいに広がり、牛肉を噛みしめるたびその旨味がさらに倍増する。豆乳のまろやかさもなかなかの引き立て役。「優し~っっ」と思わず目をつむってしまうくらい、心とカラダに染みるスープだ。これなら体調が悪い時でも喉を通りそう!
パンチの効いたカルビクッパ? とにかく優しいコムタンクッパ?
カルビクッパもコムタンクッパも、1杯食べ終えるころにはその食べごたえに大満足。どちらもマルサンアイ自慢の豆乳が効いているから、風味がまろやかで優しい。特にカルビクッパはその “辛優しい” 味わいのクセになりそうだ。
賞味期間は一年間。長期保存が可能だから、非常食に加えてもいいかも。オフィスや自宅にストックしておけば、小腹の減りを手軽に美味しく満たしてくれそうだ!
商品は全国のスーパーやコンビニエンスストア、マルサンアイの公式オンラインショップなどで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
あなたはトマト派? チーズ派? ヘルシーでプチプチ食感がたまらない『豆乳オーツ麦リゾット トマト/チーズ 』が登場!
見た目もユニークな縁起物! にんべんの『至福の一椀 お吸物もなか』は、ギフトにもぴったりなこだわりのお吸い物だった!
フリーズドライ製法で美味しさそのまま! 青花椒油・山椒のシビ辛がクセになる『白ごま担々スープ』を食べてみた!
日本料理の銘店と共同開発! 新発売のだしにこだわった”火の国 華れ”監修『豆乳鍋スープ』を堪能してみよう
新しい味噌の食べ方『809MISO 赤味噌と鰹節と黒ゴマのシーズニング/白味噌とチーズのシーズニング』でいつものメニューをワンランクアップさせよう
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。